買ってきてほしい「草津温泉のお土産」ランキングTOP17! 第1位は「湯もみプリン(草津温泉プリン)」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 旅行の楽しみといえば、やはり地元ならではのお土産探しですよね。群馬県を代表する名湯・草津温泉は、豊富な湯量と湯畑の美しい景色が人気の温泉地で、家族や友人に喜ばれるお土産が盛りだくさんです。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「買ってきてほしい草津温泉のお土産はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 はたして、多くの人から「買ってきてほしい」と思われている草津温泉のお土産はどれだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月23日
有効回答数1401票
advertisement

買ってきてほしい「草津温泉のお土産」ランキング

advertisement

第2位:温泉まんじゅう(草津湯の花まんじゅう)

 第2位は、「温泉まんじゅう(草津湯の花まんじゅう)」でした。得票率は11.4%です。草津湯の花まんじゅうの温泉まんじゅうは、つぶあんが多い草津温泉で珍しい、こしあんの温泉まんじゅう。北海道産小豆を使ったなめらかなこしあんを、ふんわりとした皮で包み、甘さ控えめで上品な味わいです。

 毎日、その日に売り切れる分だけを製造・販売するというこだわりも魅力。また、草津温泉観光大使「ゆもみちゃん」の人形焼きも人気で、外はサクサク、中はふわふわもっちりの食感が楽しめます。

advertisement

第1位:湯もみプリン(草津温泉プリン)

 第1位は、「湯もみプリン(草津温泉プリン)」でした。得票率は12.2%です。草津温泉初のプリン専門店が手がける「湯もみプリン」は、草津名物の「湯もみ」をイメージして誕生した、とろけるような口どけが特徴のプリンです。

 生クリームをぜいたくに使い、マダガスカル産のバニラビーンズをアクセントに加えた上質な味わいが魅力。牛乳には、自然豊かな環境で育った乳牛から生まれた榛名牛乳を使用し、素材のおいしさが感じられます。また、湯畑のエメラルドグリーンを表現した「湯畑プリン」や、夜の湯畑をイメージした「夜の湯畑プリン」など、見た目にも楽しいバリエーションがそろっており、草津土産にぴったりです。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第17位:てんねん水の水たまり(湯の香本舗)

advertisement

第16位:花いんげん最中(草津菓匠 清月堂)

advertisement

第15位:草津温泉 小雪ちゃん(旬彩茶屋 夢花)

advertisement

第14位:ゆもみちゃん焼(草津湯の花まんじゅう)

advertisement

第13位:花いんげん水ようかん(草津菓匠 清月堂)

advertisement

第12位:花いんげん羊羹(草津菓匠 清月堂)

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング