広島県の「和食」の名店13選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 日本の食文化を代表する「和食」。歴史的な背景が深く、ユネスコの無形文化遺産に登録されるほど、世界で注目を集める料理です。

 広島県にはミシュランで星を獲得したことがある和食店や、人気観光地における焼きガキ発祥のお店などが存在しています。そこで今回は「広島県の和食の名店」というテーマについて考えてみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

広島県の「和食」の名店

画像はイメージです(画像:写真AC

 広島市中区にある「馳走 啐啄一十」は、ミシュランで一つ星を獲得したこともあるお店です。全国で交流のある生産者から取り寄せた野菜をはじめ、肉や魚なども産地にこだわり、調味料についても厳選。県内各所で出る軟水を使用して、昆布のうま味を生かしただしをもとに、各料理を仕立てています。

 「料理屋そうびき」は、「日本三大酒どころ」と呼ばれる東広島市西条に立地する和食店。旬の食材を使用し、季節に応じた和食を提供しており、『ミシュランガイド広島2018』では二つ星を獲得しました。また、絶滅危惧種指定の食材を取りやめるなど、SDGsへの取り組みも実践しています。

 竹原市にある「味処 日之出」の一押しメニューは、「胴丸(※トラハゼのこと)の唐揚げ」です。ほかにも天重や天丼、釜めしといった多彩なメニューを展開。「おまかせ定食」は、刺身と揚げ物がついてお得なセットです。

 観光地としても人気の宮島で、名物のカキを存分に味わえるのが、「焼がきのはやし」。一年を通じて生ガキを食べられるほか、焼きをはじめ、フライや和えもの、天ぷらなどのさまざまな楽しみ方があります。

 あなたが広島県の和食の名店だと思うお店はどこでしょうか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】旬の食材を最高の食べ方で調理してくれる名店!
【名前欄】料理屋そうびき

 編集部が選んだ「広島県の和食」13選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング