【京都在住の主婦に聞いた】「優秀な生徒が多いと思う京都府の公立高校」ランキングTOP16! 第1位は「堀川高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
京都府内には、府立・市立合わせて50を超える公立高校が存在しており、通学圏の違いはもちろん、伝統や校風、設備などに特徴があります。地域に根差した教育を行うこともあって、地元の人たちから良い評判を得ている学校も少なくないようです。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、京都府在住の主婦を対象に「優秀な生徒が多いと思う京都府の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。
地元の主婦から「優秀な生徒が多い学校といえばここ」と思われているのは、どの学校だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月23日 |
---|---|
調査対象 | 京都府在住の主婦 |
有効回答数 | 174票 |
【京都在住の主婦に聞いた】「優秀な生徒が多いと思う京都府の公立高校」ランキングTOP16

第2位:京都教育大学附属高校

第2位は、「京都教育大学附属高校」。得票率は17.2%でした。
1965年創立の「京都学芸大学附属高等学校」を前身とする京都教育大学附属高校は、穏やかな校風と自主自律の伝統を持つ国立大学の付属校です。教員養成大学である「京都教育大学」の付属校であるため、授業を受け持つ教師陣は教育に携わるベテランぞろい。教員それぞれが工夫を凝らし、先進的な研究に裏付けられた授業を実践するなど、生徒たちの知的好奇心を育む教育を展開しています。
第1位:堀川高校

第1位は、「堀川高校」。得票率は21.3%でした。
堀川高校は、1908年創立の「堀川高等女学校」をルーツに持つ市立の高校です。1948年の開校時から音楽科の独立などを経て、現在は普通科・人間探究科・自然探究科の3学科を設けています。いずれの学科も国公立大学への進学を目標としつつ、生徒一人一人の個性を尊重し、選択する力や創造性、豊かな人間性を伸ばす教育を実施しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ