【地元の男性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「長崎県の高校」ランキングTOP13! 第1位は「長崎西高校」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 九州の西北部に位置する長崎県は、さまざまな観光スポットがあり人気が高い県です。県の総面積の約4割は離島や半島などの「しま」で、海岸線の長さは全国2位。毎年、世界中から多くの観光客が訪れています。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、長崎県在住の男性を対象に「長崎県の高校で優秀な生徒が多いと思うのは?」というテーマでアンケートを実施しました。県内にはさまざまな高校が点在し、特色のある授業を行っています。果たして、長崎県に住む男性から「優秀な生徒が多いと思う」と評価されたのは、どの高校でしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月5日
調査対象長崎県在住の男性
有効回答数408票
advertisement

【地元の男性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「長崎県の高校」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:長崎東高校

 第2位は、得票率14.2%の「長崎東高校」です。併設型中高一貫教育を行っている高校で、県内有数の進学校としても知られています。

 同校では2年次から普通科と国際科が用意され、さらに3年次には科の中で文系と理系に分かれることで生徒の進路に合わせた授業を実施。文部科学省から「WWL拠点校」「DXハイスクール」、県教育委員会からは「イノベーションハイスクール」に指定され、魅力あふれるカリキュラムを生徒に提供しています。卒業生は、長崎大学を中心に、筑波大学、東京大学、京都大学などに進学。全国の有名大学に多くの生徒が合格しています。

advertisement

第1位:長崎西高校

 第1位に輝いたのは、得票率18.4%の「長崎西高校」でした。県立長崎高等学校、県立瓊浦高等学校、県立長崎女子高等学校、市立女子高等学校の4校が統合分割され、1948年に誕生した高校です。現在は「志高く夢かなう長﨑西」をキャッチフレーズとして、「スーパーサイエンスハイスクール」の指定などによるさまざまな教育活動を展開しています。

 卒業生は長崎大学、九州大学に多くが進学。また、東京大学、京都大学、大阪大学など難関大学にも合格者を出し、県内有数の進学校として知られています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング