【地元の50代が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「北海道の公立高校」ランキングTOP26! 第1位は「札幌南高校」【2024年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 北海道の公立高校は、学区制に基づき地域ごとに受験が行われ、内申点と学力検査の両方が重視されます。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道の50代を対象に「優秀な生徒が多いと思う北海道の公立高校は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 地元の50代から「優秀な生徒が多いと思う」と支持されたのは、北海道のどの公立高校だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年10月23日
調査対象北海道の50代
有効回答数237票
advertisement

【地元の50代が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「北海道の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:札幌北高校

 第2位は、得票率19.8%の「札幌北高校」でした。1902年に開校した「北海道庁立札幌高等女学校」を起源とする高校です。戦後の学制改革を経て1950年に現在の名称となり、男女共学の伝統校として歩んできました。

 同校では、知識・技能、思考力・表現力、主体性や協働性など16の力の習得を重視しており、生徒と教員がともに「ブレインズオン」を合言葉に主体的で深い学びを追求しています。

advertisement

第1位:札幌南高校

 第1位は、得票率24.9%の「札幌南高校」でした。1895年に創立された「札幌尋常中学校」を起源とし、長い歴史を誇る伝統校です。

 同校では、質の高い授業や探究活動に加えて、大学の出前授業や医学部研究会、難関大学セミナーといった、将来を見越したさまざまな学びの機会を提供。また、卒業生を講師として招き、自己の在り方や生き方の考えを深める「六華ゼミ」も実施しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング