【関東在住者に聞いた】企業からの評価が高いと思う「GMARCHと日東駒専の大学」ランキング! 第1位は「明治大学」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学で構成される「GMARCH」と、日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学からなる「日東駒専」。いずれも関東圏を代表する私立大学群として知られており、それぞれに独自の特色や強みがあります。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住者を対象に「GMARCHと日東駒専の中で、企業からの評価が高いと思うのは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東地方の多くの人から「企業からの評価が高いと思う」と支持を集めたのは、どの大学だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月13日
調査対象関東地方在住者
有効回答数567票
advertisement

【関東在住者に聞いた】企業からの評価が高いと思う「GMARCHと日東駒専の大学」ランキング!

画像:PIXTA
advertisement

第2位:青山学院大学

画像:PIXTA

 第2位は、「青山学院大学」でした。青山学院大学は、アメリカから派遣された宣教師たちによって設立された3つの教育機関が源流です。キリスト教の精神に基づいた人間教育を柱としており、現在では、文学部や経済学部、理工学部などを擁する総合大学として、幅広い分野で教育・研究を行っています。

 青山学院大学では、入学直後から将来を見据えたキャリア支援に注力するなど、学生一人ひとりの進路に寄り添ったサポート体制を整備。独自の就職支援システム「Web Ash」や、就職活動の手引きとなる「Ash青山学院大学就職活動ハンドブック」の提供など、実践的で継続的なサポートをしています。

第1位:明治大学

画像:PIXTA

 第1位は、「明治大学」です。明治大学は、1881年に創立された「明治法律学校」を起源とし、現在では10学部・16研究科を擁する私立の総合大学。建学の精神に「権利自由」「独立自治」を掲げ、多様な教育・研究活動を展開しています。

 特に就職支援においては高い評価を得ており、大学通信が発表した「就職に力を入れている大学ランキング2024(全国編)」では、明治大学が15年連続で第1位を獲得。各キャンパスに相談員が常駐し、全学生に「就職活動手帳」を配布するなど、就職活動に対するきめ細かなサポート体制が魅力です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング