「高級レストランくらいうまい!」ファミレスランキングTOP14! 第1位は「びっくりドンキー」【2025年最新調査結果・北海道・東北版】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 手ごろな価格で気軽に入れるファミレス。しかし最近は「この味でこの値段?」と驚くほどクオリティの高いメニューが続々と登場しています。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「高級レストランくらいうまいファミレスチェーン」というテーマでアンケートを実施しました。今回は北海道・東北在住者の支持を集めたファミレスチェーンを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月12日
調査対象北海道・東北在住の男女
有効回答数174票
advertisement

【北海道・東北在住者に聞いた】高級レストランくらいうまい「ファミレスチェーン」ランキングTOP14

画像:写真AC
advertisement

第2位:ロイヤルホスト

 第2位は「ロイヤルホスト」でした。ロイヤルホストは、「心からのおもてなしでくつろいでいただけるレストランでありたい」という思いを込めて創業したファミリーレストランです。

 同店の「ブラックアンガスビーフ」は、赤身と脂身のバランスが取れたコクのある味わいが特徴のステーキ。専用の「溶岩グリラー」を使って表面を一気に高温で焼き上げることで、肉汁を中に閉じ込めつつ、香ばしい焼き目と豊かな風味を引き出しています。

 店内は落ち着いたインテリアで統一されており、ゆったりとした席配置や照明の工夫によって、家族連れはもちろん、仕事帰りのビジネスパーソンやシニア層まで幅広い層がくつろげる空間が演出されています。

第1位:びっくりドンキー

 第1位は「びっくりドンキー」でした。1968年に誕生した「びっくりドンキー」は木製プレートでおなじみのハンバーグレストランです。ハンバーグには、広大な土地で放牧され、自然な環境で育てられた高品質なナチュラルビーフを使用しているとのことです。

 ご飯、サラダ、ハンバーグがひと皿に収まったワンプレートメニューは、食感や温度、盛りつけといった細部にまでこだわりが感じられます。見た目のインパクトはもちろん、バランスよく食べられる実用性でも高く評価されています。

 看板メニューの「レギュラーバーグディッシュ」は、創業初期からのロングセラーで、和風ベースのオリジナルソースが特徴。カジュアルなワンプレートメニューを基本としながらも、食感や味付けに徹底的にこだわっているのが特徴です。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第14位:夢庵

第13位:ジョイフル

第12位:ジョナサン

第10位:ジョリーパスタ

第10位:サイゼリヤ

第8位:バーミヤン

第8位:ビッグボーイ

第7位:ココス

第6位:不二家レストラン

第5位:ステーキハウスフォルクス

第4位:デニーズ

第3位:ガスト(ステーキガスト含む)

第2位:ロイヤルホスト

第1位:びっくりドンキー

調査結果

順位ファミレスチェーン名割合
1びっくりドンキー19.0%
2ロイヤルホスト17.8%
3ガスト(ステーキガスト含む)12.6%
4デニーズ7.5%
5ステーキハウスフォルクス6.9%
6不二家レストラン6.3%
ココス6.3%
8ビッグボーイ4.6%
バーミヤン4.6%
10サイゼリヤ4.0%
ジョリーパスタ4.0%
12ジョナサン2.9%
13ジョイフル2.3%
14夢庵1.1%

調査概要

アンケート実施日2025年2月12日
調査対象北海道・東北在住の男女
有効回答数174票

※本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「チェーン店」のアクセスランキング