【女性が選ぶ】世界で通用すると思う「九州地方の私立大学」ランキングTOP27! 第1位は「福岡大学」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、女性を対象に「世界で通用すると思う九州地方の私立大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 九州地方にある私立大学のうち、多くの女性が「世界で通用する」として支持した大学はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月19日
調査対象全国の女性
有効回答数330票
advertisement

【女性が選ぶ】世界で通用すると思う「九州地方の私立大学」ランキング

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:日本赤十字九州国際看護大学

 第2位は、福岡県宗像市にある「日本赤十字九州国際看護大学」で、得票率は6.7%でした。その名の通り、看護を専門的に学ぶ大学である日本赤十字九州国際看護大学。看護学部看護学科のみが設置されており、大学院では修士課程と博士課程で「看護学」「共同看護学」をさらに研究することができます。

 大学名に「赤十字」とあることからも分かるように、赤十字の理念に基づいて設立された日本赤十字九州国際看護大学では、その人道精神のもとグローバルな教育プログラムを展開。国内外で活躍できる看護師を養成する大学としての役割を担っています。国際看護と災害看護の実践と研究を推進するために開所された「国際看護実践研究センター」は、学部生から教員までの派遣や受け入れ、海外協定校・協力機関との交流・連携などを進め、グローバル時代に対応する看護・保健・福祉の教育拠点となることを目的としています。

advertisement

第1位:福岡大学

画像:PIXTA

 第1位は、福岡県福岡市にある「福岡大学」で、得票率は9.7%でした。西日本屈指の総合大学としても知られる福岡大学には、人文学部や法学部、工学部、医学部などさまざまな学部・学科があり、互いに連携していることも特徴のひとつとなっています。

 海外への留学・研修制度も充実しており、半年または1年間の交換留学から、長期休業期間に行われる短期留学まで多彩なプログラムを取りそろえています。海外留学支援として「国際センター」を設置し、語学力の向上・維持などを目指した授業を開講したり、留学相談に応じたり、留学情報を提供したりなど、さまざまな面から支援を行っています。このように充実した制度も、世界で通用する学生を育てているとして支持を集めた要因といえるかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング