【関東在住者に聞いた】近年評価が高まってると思うコーヒーチェーンランキングTOP23! 第1位は「コメダ珈琲店」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 おいしいコーヒーをはじめ、さまざまなドリンクやフードメニューが楽しめるコーヒーチェーン。各チェーン店ごとに空間やサービス、メニューの味わいにこだわりがあり、いつもと違うお店に足を運ぶことで、新たな発見に出会えることもありますよね。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住者を対象に「近年評価が高まってると思うコーヒーチェーン」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東地方に住んでいる人から支持を集めたのは、どのコーヒーチェーンだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月4日
調査対象関東在住の男女
有効回答数179票
advertisement

【関東在住者に聞いた】近年評価が高まってると思うコーヒーチェーンランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:星乃珈琲店

画像:星乃珈琲店(公式ホームページ)

 第2位は、得票率は11.0%の「星乃珈琲店」でした。星乃珈琲店は東京都渋谷区に本社を構える日本レストランシステムが運営するコーヒーチェーンで、2011年に蕨店をオープンして以来、日本各地に店舗数を拡大しています。

 店内はレトロな雰囲気が漂い、落ち着いた空間でこだわりのハンドドリップコーヒーを楽しめます。使用する豆は、コーヒースペシャリストの菅野眞博氏が世界中から厳選したもの。珈琲一筋の職人が直火焙煎にこだわり作り上げた「星乃ブレンド」は、コクがあり酸味と甘味のバランスがとれた味わいと好評です。

 また、午前11時までのモーニングサービスでは、「厚切りトースト・ゆで卵」または「ミニパンケーキ」がドリンクとセットで楽しめるのも人気のポイント。「星乃ビーフカレー」や「ビーフシチューオムライスドリア」「フレンチトースト」「厚切りカツサンド&ポテト」など、フードメニューも充実していて、ランチや午後のコーヒーブレイクにも利用できます。

advertisement

第1位:コメダ珈琲店

画像:コメダ珈琲店(公式ホームページ)

 第1位は、得票率20.5%の「コメダ珈琲店」でした。1968年に創業されたコメダ珈琲店は、名古屋発の喫茶店文化を全国に広めたともいわれるコーヒーチェーン。明るく開放的な店内でゆったりとくつろげる雰囲気が人気です。

 モーニングサービスは開店から11時まで提供されており、ドリンクを注文すると、トーストまたはローブパンに「ゆで玉子」「たまごペースト」「小倉あん」のいずれかのトッピングを無料で付けることができます。バターやジャム、ぬる豆乳といった味のバリエーションが選べるのもうれしいポイント。ミニサラダやヨーグルトを追加できるため、好みに合わせた軽食スタイルが楽しめます。

 また、看板メニューの「シロノワール」をはじめ、サンドイッチ、グラタン、ハンバーガー、スパゲッティなど豊富なフードメニューも人気。朝食からランチ、カフェタイムまで、幅広いシーンで利用できるのがコメダ珈琲店の魅力です。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第23位:コンパル

画像:コンパル(公式ホームページ)
advertisement

第22位:CAFE de CRIE

画像:CAFE de CRIE(公式ホームページ)
advertisement

第20位:モリバコーヒー

画像:モリバコーヒー(公式ホームページ)
advertisement

第20位:ベックスコーヒーショップ

画像:ベックスコーヒーショップ(公式ホームページ)
advertisement

第18位:グリーンベリーズコーヒー

画像:グリーンベリーズコーヒー(公式ホームページ)
advertisement

第18位:元町珈琲

画像:元町珈琲(公式ホームページ)

第16位:倉式珈琲店

画像:倉式珈琲店(公式ホームページ)

第16位:珈琲屋らんぷ

画像:珈琲屋らんぷ(公式ホームページ)

第14位:高倉町珈琲

画像:高倉町珈琲(公式ホームページ)

第14位:コナズ珈琲

画像:コナズ珈琲(公式ホームページ)

第13位:PRONTO

画像:PRONTO(公式ホームページ)

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング