「優秀な生徒が多い」京都のトップ私立校 地元男性152人が選んだのはどこ?
INDEX
新学年がスタートし、高校受験を意識し始めている学生・親御さんも多いのではないでしょうか。さまざまな高校の情報をチェックする際、地元の人から「優秀な生徒が多い」と思われている学校はどこなのか気になりますよね。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、京都府在住の男性を対象に「優秀な生徒が多いと思う京都府の私立高校」というテーマでアンケートを実施しました。
全国的にも有名な私立高校が多い京都府で、地元の男性から「優秀な生徒が多い」と思われているのはどの高校だったのでしょうか。早速ランキングをみていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年4月1日 |
---|---|
調査対象 | 京都府在住の男性 |
有効回答数 | 152票 |
【京都在住の男性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「京都府の私立高校」ランキング

第2位:同志社高校

第2位は、京都市左京区の「同志社高校」でした。1948年設立の同志社高校は、「キリスト教主義教育」を基本とした高校です。朝の礼拝から始まる学校生活のなかで、愛・真理・正義を学び「良心を手腕に運用する」人間が育つ教育が受け継がれています。
校内には、7万冊にも及ぶ蔵書や生徒用PCが完備された「メディアセンター知創館」や、毎朝厳かな礼拝が行われる「グレイス・チャペル」、天体観測の行えるドームがある「万象館」など複数の施設があり、学びの環境が充実しています。
第1位:立命館高校

第1位は「立命館高校」でした。将来の科学技術人材を育成するために先進的な理数教育を実施する「SSH(スーパーサイエンスハイスクール)」に指定されている高校です。海外の高校生と共同で行う「国際共同研究」も活発に行われ、生徒に刺激と感動を与えるような取り組みがそろっています。
グローバル教育にも力を入れているのも特徴。世界の社会課題や科学的なトピックについてのディベート・グループディスカッションなどさまざまなスキルを磨き、将来的に必要な語学力を身に付けることができるそうです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第15位:花園高校

第15位:京都聖母学院高校

第14位:籠谷大学付属平安高校

第12位:平安女学院高校

第12位:京都産業大学附属高校

第11位:京都成章高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ