邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】
音楽にはさまざまなスタイルがありますが、ひとつのジャンルとして確立しているのが、女性だけで構成される「ガールズバンド」です。日本のミュージックシーンでは、多くのガールズバンドが活躍しています。
そこで今回、ねとらぼでは「邦楽史上最高の『ガールズバンド』は?」というテーマでアンケートを実施します。日本のガールズバンドの中で、あなたが「最高!」と思うバンドを教えてください。まずは、3つのガールズバンドをピックアップして紹介します。
プリンセス プリンセス

「プリンセス プリンセス」は、「プリプリ」の愛称で愛されてきた5人組のガールズバンドです。1986年にミニアルバム「Kissで犯罪」でデビューし、翌年にはファーストシングル「恋はバランス」をリリース。CMやドラマとのタイアップで知名度を高め、1989年には日本武道館でのライブを成功させました。
また、同年に発表した「Diamonds」は、ソニーのカセットテープのCMに起用され、ミリオンセラーを記録しています。その後、1996年に解散したものの、2012年に東日本大震災復興支援のために再結成。ライブツアーでは元気な姿を見せてくれました。
SHISHAMO

「SHISHAMO」は、高校の軽音楽部から誕生したスリーピースのガールズバンドです。2012年に「TEENS ROCK IN HITACHINAKA 2012」で優秀賞とベストボーカル賞を受賞し、2013年にアルバム「SHISHAMO」でデビュー。2017年にリリースした「明日も」が川崎フロンターレの応援ソングおよびNTTドコモのCMに起用され、同年のNHK紅白歌合戦に初出場しました。
音楽フェスへの出演も多く、2025年8月には「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」への出演が予定されています。
チャットモンチー

「チャットモンチー」は2000年に徳島県で結成されたガールズバンドです。インディーズでの活動を経て、2005年にミニアルバム「chatmonchy has come」でデビュー。2006年11月にリリースされた「シャングリラ」は、アニメ「働きマン」のエンディングテーマに起用され、オリコン週間ランキングで最高順位6位を記録しています。
活動中は、メンバー構成や音楽スタイルを常に変化させながら、2018年にバンドを“完結”するまで、個性あふれる音楽性で多くのファンの心をつかみました。
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?
これまでの邦楽史を振り返ったとき、あなたが最高だと思う「ガールズバンド」はどのバンドですか? ぜひ投票と共にバンドへの思いもコメント欄にお寄せください。投票よろしくお願いします!
- 投票期間にかかわらず終了することがあります。
- 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
- 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
- プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。
参考
- プロフィール(プリンセス プリンセス)
- プリンセス プリンセス(Wikipedia)
- BIOGRAPHY(SHISHAMO Official Website)
- PROFILE(CHATMONCHY チャットモンチー Official Site)
- チャットモンチーのシングル売上TOP20作品(ORICON NEWS)