松山市に次ぐ二番手だと思う「四国地方の都市」ランキングTOP29! 第1位は「高松市」【2024年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「四国地方で松山市に次ぐ二番手だと思う都市は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 四国地方最大の人口を誇り、「道後温泉」や「松山城」、商業施設などが集中して立地している松山市。そんな松山市に次ぐ四国地方の二番手と考えられているのは、どの都市なのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年12月18日
調査対象全国の男女
有効回答数1500票
advertisement

松山市に次ぐ二番手だと思う「四国地方の都市」ランキングTOP29

画像:写真AC
advertisement

第5位:丸亀市

画像:写真AC

 第5位は、得票率5.3%の「丸亀市」でした。香川県の中部に位置する丸亀市は、古くから海上交通の要衝として、そして金刀比羅宮の参道口として発展してきたエリアです。1602年には「丸亀城」が築城され、以降は城下町としてもにぎわいました。丸亀城は、日本有数の石垣の高さを誇り、現在も市民の憩いの場として親しまれています。

 中四国最大級のテーマパーク「レオマリゾート」、回遊式大名庭園や日本最古の煎茶室で知られる「中津万象園」、伝統的工芸品「丸亀うちわ」の製作体験ができる「丸亀うちわミュージアム」など、観光名所も点在。骨付鳥などのご当地グルメも魅力です。

advertisement

第4位:今治市

画像:写真AC

 第4位は、得票率10.3%の「今治市」でした。愛媛県の北東部に位置する今治市は、かつて伊予国の国府が置かれるなど、古くから政治・経済・文化の中心地として発展してきたエリアです。その後も港を中心とした商業都市として栄え、「瀬戸内しまなみ海道」が開通したことで、中四国の交流・流通の拠点にもなっています。

 瀬戸内海の風光明媚(めいび)な景観に加え、「大山祇神社」や村上海賊の史跡など、歴史を感じられる観光スポットが多いところも特徴。サイクリングの聖地として高い人気を誇っているほか、今治タオルなどの特産品でも知られています。

advertisement

第3位:徳島市

画像:PIXTA

 第3位は、得票率15.1%の「徳島市」でした。徳島県の東部に位置する徳島市は、蜂須賀氏のもと、阿波の政治・経済の中心として発展してきたエリアです。東京都を除いた46道府県の県庁所在地では2番目に小さい市で、官公庁・商業施設・文化施設・自然が集積するコンパクトシティとなっています。豊かな自然環境に恵まれていて、食材が豊富なところも特徴です。

 徳島市のシンボルである眉山の山頂にある「眉山公園」や、徳島城跡に整備された「徳島中央公園」などの観光名所も点在。「徳島ラーメン」などのご当地グルメが味わえるほか、阿波おどりや人形浄瑠璃などの個性的な文化が継承されているところも魅力です。

advertisement

第2位:高知市

画像:写真AC

 第2位は、得票率20.2%の「高知市」でした。高知県の中部に位置する高知市は、かつて土佐二十四万石の城下町として栄えたエリアです。現在は高知県の県庁所在地となっていて、県内の政治・経済・文化の中心地として重要な役割を果たしています。

 重要文化財の「高知城」をはじめ、太平洋を望む景勝地「桂浜」や「桂浜水族館」などの観光名所も点在。高速バス網も整備されていて、東京や名古屋、福岡などの主要都市へのアクセスが容易なのも魅力です。

advertisement

第1位:高松市

画像:写真AC

 第1位は、得票率21.3%の「高松市」でした。香川県の中部に位置する高松市は、かつて高松藩の城下町として栄えたエリアです。現在は香川県の県庁所在地となっていて、企業の本社や支店、官公庁の出先機関が集中し、市内のメインストリートである中央通りには多くの企業が立ち並んでいます。

 市内には広大な面積を誇る特別名勝「栗林公園」や、「史跡高松城跡・玉藻公園」などの散策スポットも点在。日本一の長さ誇る「高松中央商店街」があるのも魅力です。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第28位:東温市

画像:写真AC
advertisement

第28位:藍住町

画像:写真AC
advertisement

第27位:南国市

画像:写真AC

第25位:大洲市

画像:写真AC

第25位:阿南市

画像:写真AC

第24位:吉野川市

画像:写真AC

第23位:小松島市

画像:写真AC

第21位:八幡浜市

画像:写真AC

第21位:観音寺市

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング