「岩手県を支えていると思う市町村」ランキングTOP28! 第1位は「北上市」【2025年5月7日時点の投票結果】
東北地方に位置する「岩手県」は、三つの世界遺産を擁するほか、海外でも人気の南部鉄器や、観光資源にもなっている三陸鉄道など、さまざまな魅力にあふれる地域です。世界三大漁場の一つとされる三陸沖や、南部富士と称される岩手山など、自然環境にも恵まれています。
ねとらぼでは、2025年4月27日から「岩手県を支えていると思う市町村はどこ?」というテーマでアンケートを実施中です。
今回の記事では、2025年5月7日時点で集まった投票をもとにしたランキングを紹介します。
多彩な魅力を持つ「岩手県」を、経済面や文化面、観光面などのさまざまな視点から「支えている」と思われている市町村はどこなのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年4月27日~2025年5月7日時点 |
---|---|
有効回答数 | 552票 |
質問 | 「岩手県を支えている」と思う市町村はどこ? |
「岩手県を支えていると思う市町村」ランキング

第2位:盛岡市

第2位は、「盛岡市」でした。岩手県の内陸部に位置する盛岡市は、岩手県の県の庁所在地。県内最大の都市でもあり、岩手県の政治、経済、交通の中心地となっています。古くから残る街並みと新しい街並みとが調和した風景も大きな魅力です。
国の天然記念物に指定されている「石割桜」や、わんこそば・盛岡冷麺・盛岡じゃじゃ麺の「盛岡三大麺」などのグルメも全国的に知られています。また、2023年1月には、アメリカのニューヨーク・タイムズ紙の「2023年に行くべき52カ所」にも選ばれるなど、海外からも注目を集めています。
第1位:北上市

第1位は、「北上市」でした。西に奥羽山脈、東に北上山地が連なるなど、豊かな自然が魅力の北上市は、東北新幹線や東北自動車道といった高速交通体系も整備されており、「北東北の十字路」として物流ネットワークの中枢を担っています。
約1300年の歴史を持つとされる民族芸能の「鬼剣舞」が見られる「北上・みちのく芸能まつり」や、「みちのく三大桜名所」にも数えられる「展勝地」が有名。国内有数の積雪量を誇る「夏油高原スキー場」のほか、キャンプ場やアウトドア施設などもあり、大自然を満喫できるスポットとして海外からも多くの観光客が訪れているそうです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ