長野県で「次に引っ越したい」と思う市町村ランキングTOP28! 第1位は「松本市」【2025年5月7日時点の投票結果】
別荘地としても有名な軽井沢をはじめ、自然が豊富で愛されている「長野県」。首都圏に近いことから移住先としても人気で、各市町村は住みたい街として注目されています。そこで、今回は「次に引っ越したいと思う」という視点で、長野県にある市町村を対象にアンケートを実施中です。
ねとらぼでは、2025年4月27日から「長野県で次に引っ越したいと思う市町村は?」というアンケートを実施しています。
本記事では、2025年5月7日時点での投票結果を紹介。長野県に在住している人も含め、多くの人が次に引っ越したいと考えているのは、長野県のどの市町村でしょうか? 投票がまだの人は、ぜひ参考にしてください。
調査概要
調査期間 | 2025年4月27日~2025年5月7日 |
---|---|
有効回答数 | 450票 |
質問 | 長野県で「次に引っ越したい」と思う市町村は? |
長野県で「次に引っ越したい」と思う市町村ランキング
第2位:安曇野市
第2位は「安曇野市」でした。県のほぼ真ん中付近に位置している市で、首都圏だけでなく中京圏にもアクセスしやすいエリアとなります。市内には、長野県を縦断できる長野自動車道の安曇野I.C.があり、車を持っていれば県内の移動がスムーズです。
また、わさび田で有名な湧水地など、きれいな水が豊富にあることも特徴。市内にはスーパーマーケットや大型商業施設が点在しており、豊かな自然と利便性を兼ね備えている市です。
第1位:松本市
第1位は「松本市」でした。県のほぼ中央に位置する松本市は、国宝・松本城を中心に城下町の風情を残す観光地として有名です。東京には特急で約2時間半、名古屋には約2時間と都心部へのアクセスが良好なのが魅力。高速バスをはじめ、県内唯一の空港「信州まつもと空港」の利用も可能です。
利便性の高い松本市は、2021年4月から中核市に移行し行政サービスを拡充。都市機能もあり、過ごしやすく移住先として注目されています。また、県内で唯一「子どもの権利条約」を制定するなど、子育て支援に力を入れている市としても人気です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ