絶対行きたい「EXPO 2025 大阪・関西万博の海外パビリオン」ランキングTOP28! 第1位は「イタリアパビリオン also hosting the Holy See」【2025年5月7日時点の結果】
INDEX
2025年4月13日から開催中の「EXPO 2025 大阪・関西万博」。開幕から約1カ月が経ち、国内外から多くの来場者が足を運ぶ一大イベントとなっています。
そこでねとらぼでは、2025年4月28日から「『EXPO 2025 大阪・関西万博』で絶対行きたい『海外パビリオン』は?」というアンケートを実施しています。
本記事では2025年5月7日時点での結果を紹介します。「EXPO 2025 大阪・関西万博」の海外パビリオンで「絶対に行きたい」と人気を集めたのは、どれだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年4月28日~5月7日 |
---|---|
有効回答数 | 563票 |
質問 | 「EXPO 2025 大阪・関西万博」で絶対行きたい「海外パビリオン」は? |
絶対行きたい「EXPO 2025 大阪・関西万博の海外パビリオン」ランキングTOP28

第2位:アメリカパビリオン
第2位は「アメリカパビリオン」でした。「アメリカパビリオン」でした。パビリオンのテーマは「Imagine What We Can Create Together(ともに創出できることを想像しよう)」。五つの没入型展示エリアを通して、アメリカの多様な強みを体験できる構成となっています。木造の三角形の建物2棟と、宙に浮かぶように配置されたキューブ型の構造が特徴です。
中でも目玉となっているのが、「月の石」の展示。1970年の大阪万博でも展示され話題を呼びましたが、今回展示されているのは別のもので、1972年にアポロ17号の宇宙飛行士が月面で採取したものです。アメリカの宇宙開発の歴史とロマンを感じられる貴重な展示です。
第1位:イタリアパビリオン also hosting the Holy See
第1位は「イタリアパビリオン also hosting the Holy See」でした。テーマを「芸術が生命を再生する」としており、建築家マリオ・クチネッラが設計を手掛けています。「ルネッサンスの理想都市」を近代的に再解釈した建築デザインが特徴です。
展示エリアの劇場では、毎日ライブパフォーマンスが開催され、訪れる人を飽きさせない工夫も。屋上には庭園とレストランが設けられており、イタリア料理を堪能できるのも魅力です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ