「練馬区のつけ麺の名店」10選! あなたが行きたいお店はどこ?【人気投票実施中】
INDEX
もちもちした太麺を、濃厚な豚骨魚介や鶏ガラのうまみが溶け込んだスープにつけて味わうつけ麺は、麺料理の代表格として人気です。練馬区には、豚骨や鶏ガラを何時間も炊き出したこってり系から、貝の風味を生かした塩系スープ、にんにくや唐辛子でアクセントを利かせた個性派まで、幅広いつけ麺の名店が点在しています。
そこで今回は、「練馬区のつけ麺の名店」をピックアップ。おすすめの店を紹介します!
「練馬区のつけ麺の名店」

練馬駅から歩いて約4分の場所にある「RAMEN GOTTSU」では、鶏と豚骨を高火力で煮込み、2種類のかつお節と煮干し、羅臼昆布を加えてうまみをじっくり引き出したスープを提供しています。麺は、国産小麦を使った太麺をスープに合わせて使用。丼の面積の半分以上を占める大きなチャーシューは、3日間かけて燻製(くんせい)にするという手の込んだ一品です。
同じく練馬駅近くにある「ラストボス 練馬本店」では、鹿児島県産の豚肉、鶏ガラ、昆布、ショウガ、長ねぎ、玉ねぎ、リンゴ、キャベツといった素材を6時間煮込んだスープを提供しています。麺は日清製粉の荒武者を使ったオリジナルの平打ち麺で、噛んだ時の力強い弾力と小麦本来の素朴な味わいが特徴です。
石神井公園駅から歩いて約1分の場所にある「麺処 井の庄」は、インパクトのある一杯を提供する名店。看板商品のつけめんは、豚骨と魚介を組み合わせた濃厚なスープが特徴です。辛辛魚つけめんは、豚骨魚介スープに特製のラー油と辛魚粉を合わせた、この店ならではの商品として人気を集めています。また、つけ麺の量は中盛、大盛、特盛などに変更することも可能です。
江古田駅から徒歩約5分の「ラハメンヤマン(RahmenYahman)」は、自家製の麺やスープに強いこだわりを持つ名店。つけ麺メニューには、ホタテのダシがしっかりと利いた濃いめの塩スープに香り油が特徴の塩つけと、動物系の濃厚スープににんにくの風味が加わった「JUNK RAHMEN」(15時以降限定)などを提供しています。
このほかにも、練馬区にはつけ麺の名店がたくさんあります。あなたが一番好きなお店はどこですか?
編集部が選んだ「練馬区のつけ麺の名店」10選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ