「洗い物は茶碗だけ」小容量で130円にリニューアルした定番商品は「財布にも身体にもやさしい」
INDEX
総務省が4月に発表した2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.6%の上昇。帝国データバンクの調査でも、今年メーカー各社が発表した食品の値上げは累計1万4409品目に到達し、平均値上げ率は16%と依然高いままです。買い物のたびに値札の変化を実感している人も多いのではないでしょうか。
こうした状況下で再評価されているのが、炊いたご飯にお茶やお湯を注ぐだけで完成する「お茶漬け」という昔ながらの知恵です。火を使わずわずか数分で用意できる手軽さは、帰宅が遅い日や台所に立ちたくない暑い日、さらには食欲が落ちたときにも心強い味方になります。
永谷園の小容量リニューアル
そんな中、老舗の永谷園は2025年3月、定番レギュラーシリーズ3品を小容量化し、すべて税抜130円に統一するリニューアルを実施しました。新パッケージにはシズル写真が大きく配され、初めて手に取る人にも食べ方が直感的に伝わるデザインに刷新されています。

内容量を加味すると実質的な値上げといえるものの、値上げ感を和らげつつ、消費者にアプローチする施策となっています。

ご飯さえあれば1食完結 物価高時代の「お茶漬けの存在感」
価格改定が相次ぐ中、ワンコイン以下で一食がそろう手軽さは大きな強み。「深夜0時に帰宅しても3分で済む」「洗い物は茶碗だけ」と財布にも身体にもやさしいこの手軽さを、忙しい日の保険として取り入れてみるのもよさそうですね。
永谷園の小容量リニューアル

「思い出の永谷園商品」ランキング

第10位:広東風かに玉

第9位:梅干茶づけ

第8位:さけ茶づけ

第7位:すし太郎

第6位:チャーハンの素

第5位:麻婆春雨

第4位:あさげ フリーズドライタイプ(1974年~現在)・生みそタイプ(1985年~現在)

【全国・ポスト投函】 インスタント味噌汁 即席みそ汁 永谷園 フリーズドライ 顆粒タイプ 8袋×3種 24食 あ…
第3位:おとなのふりかけ

第2位:松茸の味お吸いもの

第1位:お茶づけ海苔

(出典元:WEBアンケートでお客様にズバリ聞いてみました!「思い出の永谷園商品ランキング トップ10」結果のご報告|PR TIMES)
※本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。