【大阪在住の社会人が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「大阪府の私立高校」ランキングTOP30! 第1位は「四天王寺高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「優秀な生徒が多い」と感じられる私立高校に、憧れを抱く人は多いのではないでしょうか。進学実績の高さや、学習に対する真剣な姿勢が評価される学校には、自然と注目が集まりますよね。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、大阪在住の社会人を対象に「優秀な生徒が多いと思う大阪府の私立高校はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 果たして、多くの大阪在住の社会人から「優秀な生徒が多い」と思われている大阪府の私立高校はどこだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年9月4日
調査対象大阪在住の社会人
有効回答数351票
advertisement

【大阪在住の社会人が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「大阪府の私立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:清風高校

 第2位には得票率2%で二つの学校が並びました。一校目は「清風高校」です。清風高校は、1945年創立の「浅香山電機工業学校」を前身とする中高一貫の私立高校です。「徳・健・財」の三拍子を兼ね備え、ルールを守り社会に貢献できる人材の育成を建学の精神に掲げています。

 清風高校では、「理III6か年編入コース」「理数コース」「文理コース」の三つのコースを設置し、それぞれが難関大学合格のためのカリキュラムを組んでいます。休日には現役の京大・阪大生を中心とした卒業生による勉強会が行われ、学習を強力にサポート。また、夏には自然豊かな環境で3泊4日の勉強合宿を実施し、学習習慣の定着と学力向上を図っています。 

第2位:同志社香里高校

 同率第2位となった二校目は「同志社香里高校」でした。1951年に創立された同志社香里高校は、同志社大学・同志社女子大学と連携した中高大一貫教育を行う私立高校です。「キリスト教主義」「自由主義」「国際主義」を教育の柱とし、知識を社会に生かす「良心」の育成を理念に掲げています。

 同志社香里高校では、生徒の個性と自主性を尊重し、自立した人格の形成を重視。2年次から文系・理系に分かれ、それぞれの進路に応じた専門的な学びを深めていきます。また、聖書の授業を通して「自分はいかに生きるべきか」を考える機会を設け、思考力と人間力の両面を育む教育が行われているのも特徴です。

第1位:四天王寺高校

 第1位は「四天王寺高校」でした。得票率は、8.3%です。四天王寺高校は、1922年に創立された「天王寺高等女学校」を前身とする、私立の女子高校です。「帰依渇仰 断悪修善 速証無上大菩提処」の建学の精神の基、利他の心を育み、知識や技能を磨いて人々に寄り添える人材の育成を使命としています。

 「文理選抜コース」「文理コース」「文化・スポーツコース」の三つのコースを設け、生徒一人ひとりの個性と資質を最大限に伸ばす教育を実践。全教室にWi-Fiと電子黒板機能付きプロジェクターを完備し、生徒用モバイルPC(Surface Go 3)と連携した先進的な授業も展開しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング