【愛知の60代に聞いた】子どもを入学させたい「愛知県の公立高校」ランキングTOP24! 第1位は「旭丘高校」【2024年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 子どもの将来を考える人の中には、すでに来年の高校受験に向けて動き出している人もいるのではないでしょうか。

 ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、愛知県在住の60代を対象に「子どもを入学させたい愛知県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 愛知県在住の60代から「入学させたい」と思われている愛知県の公立高校は、どこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年9月11日
調査対象愛知県在住の60代
有効回答数174票
advertisement

【愛知の60代に聞いた】子どもを入学させたい「愛知県の公立高校」ランキングTOP24!

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:明和高校

 第2位は「明和高校」でした。名古屋市東区にある県立高校で、そのルーツは旧尾張藩の藩校「明倫堂」と、1903年に開校した「愛知県立高等女学校」にさかのぼります。現在は普通科に加えて音楽科も設置。卒業生には、ノーベル物理学賞を受賞した小林誠博士や、トヨタ自動車の創業者・豊田喜一郎など、各界で活躍する著名人が名を連ねています。

 2025年度の大学入試では、名古屋大学に現役で64人が合格。東京大学や京都大学といった難関国公立大学への合格者も多数輩出しており、進学実績の高さも「入学させたい」と思われる理由のひとつかもしれませんね。

advertisement

第1位:旭丘高校

 第1位は「旭丘高校」でした。名古屋市東区に位置する県立高校で、1877年に設立された「愛知県中学校」を前身としています。1948年に愛知県立第一高等学校と名古屋市立第三高等女学校が統合され、現在の「愛知県立旭丘高等学校」となりました。学科は普通科と美術科を併設しています。

 そんな旭丘高校は、2024年度には文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)第II期」に指定されており、科学技術イノベーターの育成に力を入れているのが特徴。さらに2019年度からは、「あいちグローバルハイスクール(AGH)」にも指定され、国際的な視野を持つ人材の育成にも取り組んでいます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング