「旅行満足度」が高そうだと思う都道府県ランキングTOP26! 第1位は「北海道」【2025年4月22日時点の投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 行楽シーズンも近くなり、ゴールデンウイークを利用して旅行を楽しむ人も多いのではないでしょうか。

 ねとらぼでは、2025年4月11日から「旅行満足度が高そうだと思う都道府県は?」というアンケートを実施中です。

 本記事では2025年4月22日時点の投票結果を紹介します。全国の都道府県の中で、「旅行満足度が高そう」と票を集めたのはどこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年4月11日~2025年4月22日時点
有効回答数291票
質問「旅行満足度」が高そうだと思う都道府県は?
advertisement

「旅行満足度が高そうだと思う都道府県」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:石川県

画像:写真AC

 第2位は、「石川県」でした。北陸地方の中央に位置する石川県は、江戸時代には加賀藩として栄え、「加賀百万石」として知られる歴史と文化の深いエリアです。2015年3月には北陸新幹線が開通し、首都圏からのアクセスも大幅に向上しました。

 日本三名園のひとつ「兼六園」は、四季折々に美しい景観が楽しめる文化財指定庭園として多くの観光客を魅了しています。また、石川県は海の幸の宝庫としても有名。沖合の日本海は、南からの暖流と北からの寒流が交わる豊かな漁場です。さらに、能登半島沿岸では山から栄養豊富な水が流れ込むことでプランクトンが豊富に育ち、魚介類の好漁場となっています。

 コメント欄では「南北に長く、同じ県内だけど違う風土に出逢えます」といった声が上がっていました。

第1位:北海道

画像:写真AC

 第1位に輝いたのは「北海道」でした。全国の都道府県の中で最も広い面積を誇る北海道は、多くの観光名所を有するエリアです。函館山の夜景や五稜郭で有名な道南、北海道の中心都市・札幌を擁する道央、ラベンダー畑が広がる富良野などがある道北、世界自然遺産・知床や釧路湿原を有する道東など、魅力的なスポットが数多くあります。

 また、太平洋・日本海・オホーツク海に囲まれた北海道では、新鮮な海の幸が豊富に水揚げされ、食の魅力も抜群。札幌のみそラーメン、函館の塩ラーメン、旭川のしょうゆラーメンといった「北海道三大ラーメン」も、味わいたいご当地グルメです。観光、自然、グルメ、歴史、絶景と、あらゆる魅力が詰まった北海道が「旅行満足度が高そう」と多くの支持を集めたのも納得の結果といえるでしょう。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第23位:山梨県

画像:写真AC

第23位:栃木県

画像:写真AC

第23位:秋田県

画像:写真AC

第23位:茨城県

画像:写真AC

第18位:大分県

画像:PIXTA

第18位:大阪府

画像:PIXTA

第18位:山形県

画像:写真AC

第18位:岩手県

画像:写真AC

第18位:静岡県

画像:写真AC

第16位:三重県

画像:PIXTA

第16位:東京都

画像:写真AC

第14位:新潟県

画像:PIXTA

第14位:高知県

画像:写真AC

第13位:長崎県

画像:PIXTA

第9位:岐阜県

画像:PIXTA

第9位:広島県

画像:写真AC

第9位:福井県

画像:写真AC

第9位:福岡県

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング