福島県で「穴場観光地」だと思う市町村ランキングTOP26! 第1位は「天栄村」【2025年4月22日時点の投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは2025年4月12日から「福島県で穴場観光地だと思う市町村は?」というアンケートを実施中です。

 東山温泉や飯坂温泉など、名湯と呼ばれる温泉地が多く、旅行先として人気が高い「福島県」。猪苗代湖をはじめとする雄大な自然も豊富で、各エリアが観光スポットとして支持されています。そこで、今回は福島県の中でも「穴場観光地」だと思う市町村を、全国の人に聞いています。

 本記事では、2025年4月22日時点での投票結果を紹介。果たして、多くの人が「穴場観光地」だと思っているのは、どの市町村でしょうか? ぜひ、投票がまだの人は参考にしてください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間 2025年4月12日~2025年4月22日
有効回答数203票
質問福島県で「穴場観光地だと思う市町村」はどこ?
advertisement

福島県で「穴場観光地」だと思う市町村ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:二本松市

画像:写真AC

 第2位は、同率で二つのエリアが選ばれました。一つ目は「二本松市」です。二本松市は県北にある市で、農業が盛んなエリアとなり米、野菜、果樹などが作られています。また、大七酒造などの有名な酒造もあり、グルメを楽しめるエリアとして人気です。

 そのほかにも、県の代表的な山である「安達太良山」が観光スポットとして有名。ロープウェイで絶景を気軽に体感でき、幅広い世代から人気です。動物園の「東北サファリパーク」では、ライオンやシマウマの中を運転して移動が可能。市の歴史的建造物である「二本松城跡」も美しく、さまざまなタイプの観光を楽しめます。

第2位:富岡町

画像:写真AC

 同じく2位には「富岡町」が選ばれました。富岡町は県中部にあり、浜通り地方の中央に位置し太平洋に面している海沿いのエリア。桜の名所が多い町となり、自然が豊かで観光スポットも点在しています。中でも、「夜の森の桜並木」が有名で、「夜の森つつみ公園」のあやめも人気です。

 また、町内には「東京電力廃炉資料館」があり、東日本大震災に関する勉強をすることが可能。そのほかにも、仏浜海岸をはじめとする海岸や多くのお寺があり、幅広い世代のおでかけに対応できる町なのではないでしょうか。

第1位:天栄村

画像:写真AC

 第1位に輝いたのは「天栄村」でした。天栄村は県の南部に位置する村で、東部は田園地帯で西部は高原地帯となる自然豊かなエリアです。面積の80パーセントを国有林が占めているとされ、農産物としては天栄長ねぎ、天栄米などが有名。東京からは約200キロ圏内にあり、ハイキングやスキーを楽しみに訪れる人が毎年多くいます。

 そんな天栄村の名所といえば、「ブリティッシュヒルズ」が人気です。約7万3000坪の敷地に、中世英国の街並みを再現。常時20種類の紅茶や季節のお茶、パティシエ特製のケーキが楽しめる本格的なティールーム「アスコットティールーム」などもあり、パスポートのいらないイギリスとして親しまれています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第17位:下郷町

画像:写真AC

第17位:会津若松市

画像:写真AC

第17位:南会津町

画像:写真AC

第17位:大玉村

画像:写真AC

第17位:昭和村

画像:写真AC

第17位:本宮市

画像:写真AC

第17位:楢葉町

画像:写真AC

第17位:檜枝岐村

画像:写真AC

第17位:磐梯町

画像:写真AC

第17位:西会津町

画像:写真AC

第10位:三春町

画像:写真AC

第10位:会津坂下町

画像:写真AC

第10位:只見町

画像:写真AC

第10位:棚倉町

画像:写真AC

第10位:相馬市

画像:写真AC

第10位:福島市

画像:写真AC

第10位:金山町

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.