「持ってたらかっこいい……」女性が憧れる「国土交通省管轄の国家資格」ランキングTOP29! 第1位は「気象予報士」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 毎年多くの人が受験し、さまざまな種類がある「国家資格」。そんな中でも、国土交通省管轄の資格は旅行、建築、自動車などに関連するものが多く、難しい試験を突破しないと取得できない資格も存在します。

 そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の女性を対象に「国土交通省管轄の主な国の資格で憧れるのはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 特に女性から人気が高いのは、どの資格だったのでしょうか? さっそく、ランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月16日
調査対象全国の女性
有効回答数324票
advertisement

【女性に聞いた】憧れる「国土交通省管轄の主な国の資格」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:建築士

出典:Amazon.co.jp

建築士教科書 学びなおしの1級建築士[学科試験]

菊地 重信(きくりん)
2,970円(05/18 08:05時点)
発売日: 2023/12/20
Amazonの情報を掲載しています

 第2位に選ばれたのは、得票率13.9%の「建築士」でした。街にある建築物の設計やデザイン、施工監理などを行うための資格です。

 建築士の資格は、一級建築士、二級建築士、木造建築士の3種類。主に、大学・短大・専門学校などで、国土交通大臣の指定する建築に関する科目(指定科目)を履修して受験します。資格登録をするには、合格した後に必要に応じて所定の年数以上の実務経験を積むことが条件です。

advertisement

第1位:気象予報士

出典:Amazon.co.jp

改訂新版 気象予報士かんたん合格テキスト<学科専門知識編>

気象予報士試験受験支援会
3,520円(05/18 08:05時点)
発売日: 2014/08/14
Amazonの情報を掲載しています

 第1位に輝いたのは、得票率14.8%の「気象予報士」でした。気象庁からの情報をもとに、天気を予測するために必要な資格です。

 試験は学科と実技で構成され、学科試験は一般知識と専門知識の2科目を受講。予想の精度の評価、局地予報、数値予報といったさまざまな問題が出され、難易度が高いことで知られています。また、実技試験では台風などの緊急時における対応も求められ、合格するには幅広く専門的な知識が必要です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング