【女性に聞いた】「空気がおいしい都道府県」ランキングTOP29! 第1位は「北海道」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 これから新緑の季節が本格化し、次第に夏休みやお盆期間中の旅行シーズンも近づいてきます。中には雄大な自然の中でリフレッシュしたいと考える人も多いのではないでしょうか。

 ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の女性を対象に「空気がおいしい都道府県といえば?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国の女性から「空気がおいしい」と票を集めたのは、どの都道府県だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月16日
調査対象全国の女性
有効回答数387票
advertisement

【女性に聞いた】「空気がおいしい都道府県」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:長野県

画像:写真AC

 第2位は、「長野県」でした。県内の飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈といった日本アルプスは、標高3000メートル級の山々が連なる様子から、「日本の屋根」と呼ばれることもあります。

 また、夏の避暑地として定評のある軽井沢や上高地をはじめ、自然豊かな観光スポットが数多く存在。千曲川(信濃川)といった日本を代表する河川も流れています。高原や森林に囲まれ、季節の変化を身近に感じられる土地柄が、「空気がおいしい」と感じさせる理由のひとつといえそうです。

第1位:北海道

画像:写真AC

 第1位は、日本最北の大地「北海道」でした。全国の都道府県の中でも最大の面積を誇る北海道には、ラムサール条約に登録されている釧路湿原や、日本最大の汽水湖・サロマ湖、透明度の高い摩周湖、世界自然遺産に登録された知床半島など、雄大で多様な自然が広がっています。

 石狩平野や十勝平野などの広大な平野部に加え、太平洋・日本海・オホーツク海の三つの海に囲まれているのも特徴のひとつ。海、山、川、大地といった多彩な自然環境に恵まれており、「空気がおいしい」と感じる人が多いのもうなずけますね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.