「センスあり!」な草津の温泉お土産、買うべきは…「なめらか」「湯もみをイメージ」
INDEX
日本三名泉の一つに数えられる「草津温泉」。その温泉街にはたくさんのお土産店が立ち並んでおり、そこでしか買えないお菓子を販売するお店もあります。草津温泉のお菓子は、喜ばれるお土産を持ち帰りたい場合におすすめです。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「センスをほめられそうな草津温泉のお土産」というテーマでアンケートを実施しました。
草津温泉で「センスをほめられそう」と思われているのは、どのお土産だったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年11月21日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 1500票 |
センスをほめられそうな「草津温泉のお土産」ランキング

第2位:抹茶ティラミス「どらてぃら」(草津菓匠 清月堂)

第2位は「抹茶ティラミス『どらてぃら』(草津菓匠 清月堂)」でした。「草津菓匠 清月堂」は、1923年に創業した老舗の和菓子店。甘納豆や水ようかん、どら焼きなどのお菓子を取り扱っています。
「抹茶ティラミス『どらてぃら』」は、手作りのどら焼きが入っているティラミス。どら焼きには花いんげん豆が挟まれています。京都の宇治抹茶の粉を使い、温泉マークが描かれているのも特徴です。食べごたえがあるだけでなく、かわいらしい見た目も楽しめますね。
第1位:湯もみプリン(草津温泉プリン)

第1位は「湯もみプリン(草津温泉プリン)」でした。2019年にオープンした「草津温泉プリン」は、草津温泉初のプリン専門店。こだわりの国産素材を使用し、職人が一つずつ手作りしたプリンを提供しています。
「湯もみプリン」は、草津温泉に古来から伝わる「湯もみ」をイメージした看板商品。非常になめらかな食感になっており、舌でとろけるとともに口の中においしさが広がります。最高級のバニラビーンズから生み出される香りも魅力です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第17位:てんねん水の水たまり(湯の香本舗)

第16位:花いんげん最中(草津菓匠 清月堂)

第15位:松むら饅頭(松むら饅頭)

第14位:ゆもみちゃん焼(草津湯の花まんじゅう)

第13位:手作り草津温泉クッキー(湯の香本舗)

第12位:花いんげん羊羹(草津菓匠 清月堂)

第11位:草津温泉 たまごボーロ(草津温泉 たまごファーム)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ