【女性に聞いた】買ってきてほしい「淡路島のお土産」ランキングTOP14! 第1位は「淡路島焼プリン(淡路島牛乳)」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 瀬戸内海東部に位置する、兵庫県の「淡路島」。日本神話の“国産み”においては日本列島で最初に作られた島とされ、「国生みの島」とも呼ばれるなど神秘的な魅力を持ち、観光地としても人気が高いエリアです。島の特産品としては、「淡路玉ねぎ」や「淡路牛」などが有名。ほかにもスイーツやお菓子などのお土産品が数多く販売されています。

 そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の女性を対象に「買ってきてほしい淡路島のお土産は?」というアンケートを実施しました。さまざまなお土産の中で、人気を集めたのはどの商品だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月9日
調査対象全国の女性
有効回答数393票
advertisement

【女性に聞いた】買ってきてほしい「淡路島のお土産」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:たまごまるごとプリン(北坂養鶏場)

画像:北坂養鶏場

 第2位は、得票率13.2%の「たまごまるごとプリン」でした。北坂養鶏場が販売するプリンです。北坂養鶏場は淡路島の丘陵地にある養鶏場で、鶏にまつわる商品を数多く販売しています。中でも「たまごまるごとプリン」は、新鮮な「さくらたまご」を使用するなど素材にもこだわっています。

 また、一見すると普通の卵というユニークな見た目も特徴的。卵を割らずに中身をかくはんして、低温加熱法でプリンのような状態に仕上げているのだそうです。何も加えずに作っているため卵本来の味を堪能することができ、さらに付属のシロップをかけることで、よりプリンらしい味わいも楽しめます。

第1位:淡路島焼プリン(淡路島牛乳)

画像:淡路島牛乳

 第1位は、得票率14.5%の「淡路島焼プリン」でした。淡路島牛乳が製造するプリンで、1991年に発売されたロングセラー商品です。材料には、しぼりたての淡路島産牛乳と国産卵、砂糖と特製カラメルシロップを使用。シンプルな材料で作られており、保存料や着色料などの添加物は使用されていません。

 しっかりとした硬さと滑らかさが特徴で、どこか懐かしさを感じる食感と味わいは大人にも人気。「ひょうご推奨ブランド」の認証を受けており、子どもにも安心して食べさせられます。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第14位:日の本 嘉兵衛餅(住吉堂本舗)

画像:住吉堂本舗

第13位:淡路島ビスケット 島ビスケ(うずのくに)

画像:うずのくに

第12位:The Milk Show淡路島ミルクとチーズ(うずのくに南あわじ)

画像:うずのくに

第11位:たまねぎケーキ shimatama(日洋堂)

第10位:ちょっぴり大人びたブルーチーズバスク(Plants Cafe コハルビヨリ)

画像:Plants Cafe コハルビヨリ

第9位:淡路島たまねぎせんべい(鳴門千鳥本舗)

画像:鳴門千鳥本舗

第8位:あわじオレンジスティック(長手長栄堂)

画像:長手長栄堂

第7位:あわじイチジクチョコ(長手長栄堂)

画像:長手長栄堂

第6位:鳴門オレンジ羊羹(長手長栄堂)

画像:長手長栄堂

第4位:島ケーキ(くろだ)

画像:くろだ

第4位:オニオンチップス(うずのくに)

画像:うずのくに

第3位:たこせんべいの里 いろいろ(多幸)

画像:多幸

第2位:たまごまるごとプリン(北坂養鶏場)

画像:北坂養鶏場

第1位:淡路島焼プリン(淡路島牛乳)

画像:淡路島牛乳

調査結果

順位商品名(店名)割合
1淡路島焼プリン(淡路島牛乳)14.5%
2たまごまるごとプリン(北坂養鶏場)13.2%
3たこせんべいの里 いろいろ(多幸)8.1%
4オニオンチップス(うずのくに)7.9%
島ケーキ(くろだ)7.9%
6鳴門オレンジ羊羹(長手長栄堂)7.4%
7あわじイチジクチョコ(長手長栄堂)6.6%
8あわじオレンジスティック(長手長栄堂)6.4%
9淡路島たまねぎせんべい(鳴門千鳥本舗)6.1%
10ちょっぴり大人びたブルーチーズバスク(Plants Cafe コハルビヨリ)5.9%
11たまねぎケーキ shimatama(日洋堂)5.3%
12The Milk Show淡路島ミルクとチーズ(うずのくに南あわじ)4.3%
13淡路島ビスケット 島ビスケ(うずのくに)3.8%
14日の本 嘉兵衛餅(住吉堂本舗)2.5%

調査概要

アンケート実施日2025年4月9日
調査対象全国の女性
有効回答数393票

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.