【2025年3月生まれ】「赤ちゃんの名前」人気ランキングTOP10! 男の子の第1位は「碧」【2025年最新調査結果】
厳しい冬が終わり、新たな命が芽吹く春。そんな明るいはじまりを予感させる春に生まれた赤ちゃんには、どんな名前が付けられたのでしょうか。
育児支援サイトを運営するベビーカレンダーは、2025年3月生まれの赤ちゃん7858人を対象とした調査を実施。「3月生まれベビーの名付けトレンド」として、人気の赤ちゃんの名前ランキングを発表しました。
本記事では、その中から「男の子」の赤ちゃんの名前の人気ランキングを紹介します。2025年3月に生まれた男の子の赤ちゃんは、どんな名前が人気だったのでしょうか。それでは、さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年3月1日~3月25日 |
---|---|
調査対象 | ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用した人 |
有効回答数 | 男の子:3921人 |
(出典元:ベビーカレンダー|2025年『3月生まれベビーの名付けトレンド』発表!「春ネーム」が特大トレンド!春らしい名前が人気急上昇!女の子は「サクラネーム」・「フラワーネーム」、男の子は「はるネーム」が人気★)
【2025年3月生まれ】「赤ちゃんの名前」人気ランキング

第2位:陽向

第2位には同率で2つの名前が選ばれました。1つ目は「陽向」、主な読み方は「ひなた」です。「陽」という漢字は、太陽やひなたという意味があり、「向」には向かう、先にという意味があります。
「陽向」という漢字からは、温かな日の当たる場所というイメージを連想させられます。その名前には、太陽のように明るく、前向きな人間に育ってほしいという願いが込められているのかもしれませんね。
第2位:律

同率第2位の2つ目は、「律」でした。主な読み方は「りつ」です。「律」という漢字は、「ただす」とも読み、法令や刑罰に関する決まりや、基準・法則に則るという意味のほか、音階や漢詩の一形式などの意味も持っています。
ビシッとしたイメージから、精神力の強さを連想させる「律」。その名前には、目標に向かって自分を律することができる人間に育ってほしい、芸術的な才能に恵まれてほしいという思いが込められているのかもしれませんね。
第1位:碧

第1位は「碧」でした。主な読み方は「あお」です。碧という漢字は、あおの他に「みどり」や「へき」とも読み、青色の美しい石・深い青色などの意味を持っています。
美しい青色という意味から、温かな日が差す春の晴れ渡る空をイメージさせる「碧」。その名前には、名前の色のように澄んだ心を持つ人に育ってほしいという願いが込められているのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第8位:晴

第8位:凪

第8位:蓮

第7位:結翔

第4位:蒼空

第4位:湊

第4位:陽翔

第2位:陽向

第2位:律

第1位:碧

調査概要
調査期間 | 2025年3月1日~3月25日 |
---|---|
調査対象 | ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用した人 |
有効回答数 | 男の子:3921人 |
(出典元:ベビーカレンダー|2025年『3月生まれベビーの名付けトレンド』発表!「春ネーム」が特大トレンド!春らしい名前が人気急上昇!女の子は「サクラネーム」・「フラワーネーム」、男の子は「はるネーム」が人気★)
参考
- 【名づけ】「碧」という名前を徹底解析! 漢字の意味や由来、名前候補のバリエーションをリストアップ(HugKum)
- 【律】を使った男の子の名前実例47、漢字の意味と読み、名づけ体験談[赤ちゃんの名づけ・命名](たまひよ)
- 圧倒的人気のあの漢字を使った名前が人気!2位は陽向、1位は?男の子に人気の「春ネーム」ランキング(ベビーカレンダー)
- 「向」を使った名前、意味、画数、読み方、由来、成り立ちや名付けのポイント(ネムディク赤ちゃん名前辞典)
- 陽(一期一名)