コスパ重視派におすすめの「ゴールドカード」ランキングTOP11! 第1位は「楽天ゴールドカード」【2025年最新調査結果】
INDEX
一般カードより限度額や優待などの内容が優れているゴールドカード。年会費もやや高めになる分、ポイント付与率や付帯サービスなどを含めて、トータルのコスパを重視する人も多いのではないでしょうか。
アドバイザーナビは、2025年3月に行ったおすすめのゴールドカードランキングに関する調査結果を公開しました。今回はその中から、「コスパを重視するならどのゴールドカードがおすすめだと思いますか?」という設問に対する回答を、ランキング形式でご紹介します。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年3月6日~3月16日 |
---|---|
調査対象 | インターネットによるアンケート調査 |
有効回答数 | 152人 |
(出典元:アドバイザーナビ「【2025年3月度】おすすめのゴールドカードのランキング調査」)
コスパ重視派におすすめの「ゴールドカード」ランキング

第2位:三井住友カード ゴールド(NL)

第2位は、「三井住友カード ゴールド(NL)」でした。カードそのものにはカード番号や署名欄が印字されていないナンバーレスタイプで、個人情報が気になる人も安心して使えるゴールドカードです。
決済に使用することでVポイントが付与され、利用額が年間100万円以上になると毎年1万ポイントのプレゼントを受けられます。また、最高2000万円まで補償される海外・国内旅行傷害保険の特典もあります。
第1位:楽天ゴールドカード

第1位は、「楽天ゴールドカード」でした。楽天グループに所属する楽天カードが発行しているゴールドカードです。
楽天ゴールドカードは、楽天経済圏でのポイント付与率などの優待が充実。楽天証券での投信積立や、楽天トラベルでの旅行予約時などの決済に利用することで、ポイント還元率が通常より上乗せされます。通常は550円かかるETC年会費が無料になるのも特徴です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第11位:三菱UFJカード ゴールドプレステージ

第9位:ライフカードゴールド

第9位:JCB GOLD EXTAGE

第7位:アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード

第7位:ビューカードゴールド

第6位:Oliveフレキシブルペイ ゴールド

第5位:JCBゴールド

第4位:エポスゴールドカード

第3位:dカード GOLD

第2位:三井住友カード ゴールド(NL)

第1位:楽天ゴールドカード

調査概要
調査期間 | 2025年3月6日~3月16日 |
---|---|
調査対象 | インターネットによるアンケート調査 |
有効回答数 | 152人 |
(出典元:アドバイザーナビ「【2025年3月度】おすすめのゴールドカードのランキング調査」)