「これが静岡学園の実力か…」→【静岡在住の社会人が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「静岡県の私立高校」
INDEX
静岡県の私立高校は、各校の建学の精神に基づいた独自の教育方針を重視し、ICT(情報通信技術)活用や探究活動、資格取得支援など多様な学びを提供しています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、静岡在住の社会人を対象に「優秀な生徒が多いと思う静岡県の私立高校は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。
静岡在住の社会人から支持を集めたのは、静岡県のどの私立高校だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月26日 |
---|---|
調査対象 | 静岡在住の社会人 |
有効回答数 | 270票 |
【静岡在住の社会人が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「静岡県の私立高校」ランキング

第2位:日本大学三島高校

第2位は、得票率8.1%の「日本大学三島高校」でした。日本大学の「自主創造」の精神と「自由と規律」を重んじ、知・徳・体のバランスを重視した人間性豊かな生徒の育成に努めています。
同校では、知識の詰め込みにとどまらず、「社会のさまざまな分野でリーダーシップを発揮することができる人材の育成」を目指し、カリキュラムを刷新しています。将来を見据えた探究活動を行うキャリア教育、日本大学国際関係学部の併設校だからこそ実践できる、高大連携をはじめとしたグローバル教育、1人1台端末を導入して行うICT教育を学びの特長としています。
第1位:静岡学園高校

第1位は、得票率11.1%の「静岡学園高校」でした。静岡市葵区に位置する静岡学園高校は、1966年に開校した高校です。創立以来の校是「孝友三心」と「啐啄宣言」を精神文化の根底とし、人間性・知性・志の土台育成を目指しています。
同校の特徴として、設置されているのは「教養科学科」1科のみです。文理の枠を超えた幅広い学びを提供し、知識・技能の習得だけでなく、自ら課題を発見して論理的に考え、分析する力を養います。4つの系統別コース(探究文系、人文・社会系、探究理系、物性・生命系)を設け、生徒一人ひとりの進路や適性に応じた学びを実現。独自の専門科目や特別プログラムも充実しています。大学進学と社会貢献を目指す力強い教育が特徴です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第20位:桐陽高校

第18位:富士見高校

第18位:不二聖心女子学院高校

第17位:星陵高校

第16位:御殿場西高校

第14位:静岡サレジオ高校

第14位:常葉大学附属菊川高校

第13位:浜松聖星高校

第11位:加藤学園高校

第11位:磐田東高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ