憧れる「総務省管轄の国の資格」ランキングTOP12! 第1位は「行政書士」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 国が管理する資格を仕事の関係で取得する人は多くいますが、国家資格は試験が難しく、頑張って勉強しないと合格できないケースも少なくないですよね。就職やキャリアアップにつながる場合もあるので、学生のうちから取得を目指している人が多い資格もあります。

 そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、「憧れる総務省管轄の国の資格は?」というテーマでアンケートを実施。果たして、全国の人が憧れると考えているのは、どの資格でしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月16日
調査対象全国の男女
有効回答数1176票
advertisement

憧れる「総務省管轄の国の資格」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:電気通信主任技術者

出典:Amazon.co.jp

電気通信教科書 電気通信主任技術者 要点整理&過去問解説 伝送交換設備及び設備管理・法規編

毛馬内 洋典, 宮腰 伸一
4,950円(05/07 06:43時点)
発売日: 2021/10/28
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は、得票率15.8%の「電気通信主任技術者」でした。電気通信主任技術者は、電気通信ネットワークの工事や維持、運用の監督責任者です。1985年に施行された電気通信事業法により資格が制度化。通信ネットワークに関わる資格で、需要も高いことから注目されています。

 難易度が比較的高いとされる資格で、試験の種類は「伝送交換主任技術者試験」と「線路主任技術者試験」があります。参考書なども販売され、勉強の方法は多岐にわたっています。通信ネットワークに関わる仕事がさらに拡大していくことが予想される中で、将来性や安定性の高い仕事に就ける可能性が高いと思われているのかもしれませんね。

advertisement

第1位:行政書士

出典:Amazon.co.jp

うかる! 行政書士 総合テキスト 2025年度版 (日本経済新聞出版)

2,970円(05/07 06:43時点)
発売日: 2024/12/20
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は、得票率19.8%の「行政書士」でした。行政書士は、1951年に成立した行政書士法により誕生した国家資格。「街の法律家」とも呼ばれ、官公署へ提出する書類などを作成する「書類作成業務」、それらの申請を代行する「許認可申請の代理」、相談に対してアドバイスを行う「相談業務」などが代表的な仕事です。

 いわゆる八士業の中でも、特に市民にとって身近な専門家の一つであり、個人的な相続などの相談から、企業の経営や法務相談などのコンサルティング業務まで、取り扱う内容は多岐にわたります。その分、専門的な知識が必要となるので、資格の取得も難しいことで知られています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第12位:工事担任者

出典:Amazon.co.jp
advertisement

第11位:防火対象物点検資格者

advertisement

第10位:防火管理者

advertisement

第9位:防災管理点検資格者

advertisement

第8位:消防設備点検資格者

advertisement

第7位:防災管理者

第6位:消防設備士

出典:Amazon.co.jp

消防設備士第4類令和7年上巻

2,640円(05/07 06:43時点)
Amazonの情報を掲載しています

第5位:自衛消防組織統括管理者

第4位:無線従事者

出典:Amazon.co.jp

無線従事者試験 重要公式ポケットブック(改訂2版)

吉川 忠久
1,980円(05/07 06:43時点)
Amazonの情報を掲載しています

第3位:危険物取扱者

出典:Amazon.co.jp

乙種4類 危険物取扱者試験 令和7年版

1,870円(05/07 06:43時点)
Amazonの情報を掲載しています

第2位:電気通信主任技術者

出典:Amazon.co.jp

電気通信教科書 電気通信主任技術者 要点整理&過去問解説 伝送交換設備及び設備管理・法規編

毛馬内 洋典, 宮腰 伸一
4,950円(05/07 06:43時点)
発売日: 2021/10/28
Amazonの情報を掲載しています

第1位:行政書士

出典:Amazon.co.jp

うかる! 行政書士 総合テキスト 2025年度版 (日本経済新聞出版)

2,970円(05/07 06:43時点)
発売日: 2024/12/20
Amazonの情報を掲載しています

調査結果

順位資格名割合
1行政書士19.8%
2電気通信主任技術者15.8%
3危険物取扱者10.1%
4無線従事者10.0%
5自衛消防組織統括管理者8.9%
6消防設備士8.8%
7防災管理者6.4%
8消防設備点検資格者4.7%
9防災管理点検資格者4.3%
10防火管理者4.2%
11防火対象物点検資格者3.8%
12工事担任者3.1%

調査概要

アンケート実施日2025年4月16日
調査対象全国の男女
有効回答数1176票

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.