県庁所在地になれそうな「愛知県の市町村」ランキングTOP24! 第1位は「岡崎市」【2025年4月22日時点の投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 愛知県の県庁所在地は名古屋市ですが、他にも特色ある市町村が多く存在します。そんな中、「県庁所在地になれそう」だと思われているのはどの市町村なのでしょうか。

 ねとらぼでは2025年4月21日から、「愛知県で『県庁所在地になれそう』な市区町村はどこ?」というアンケートを実施しています。

 本記事では、2025年4月22日時点のランキングを紹介します。さっそく結果を見てみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年4月21日 ~ 4月22日
有効回答数286票
質問愛知県で「県庁所在地になれそう」な市区町村はどこ?
advertisement

県庁所在地になれそうな「愛知県の市町村」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:豊橋市

 第2位は「豊橋市」でした。愛知県の南東部に位置する市で、東三河地域に属しています。

 そんな豊橋市には新幹線停車駅があり、市内には路面電車が走っているなど、交通アクセスが良好なエリア。豊橋市が発祥と言われる手筒花火や、新名物・豊橋カレーうどんなどがある他、「のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)」もあり、興味深い文化が数多くある街です。

第1位:岡崎市

 第1位は「岡崎市」でした。愛知県の中央部に位置する市で、西三河地域に属しています。徳川家康の生地である「岡崎城」があることでも有名です。

 そんな岡崎市は「八丁みそ」の発祥地としても知られており、市内には伝統的な蔵元が残っています。また、2023年に放送されたNHK大河ドラマ「どうする家康」の影響で、岡崎城などへ観光に訪れた人も多かったのではないでしょうか。岡崎城や八丁みそは全国的な知名度も高いことから、「県庁所在地になれそう」という声が集まったのかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:あま市

第20位:半田市

第20位:大府市

第20位:東郷町

第20位:西尾市

第12位:北名古屋市

第12位:尾張旭市

第12位:常滑市

第12位:東海市

第12位:蒲郡市

画像:写真AC

第12位:豊川市

第12位:豊明市

第12位:長久手市

画像:PIXTA

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.