買ってきてほしい「愛媛県のお土産」ランキングTOP20! 第1位は「一六タルト(一六本舗)」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 四国地方に位置する「愛媛県」は柑橘類などの特産品が豊富で、中でも「いよかん」は生産量で全国1位を誇っています。また、観光地としても親しまれており、日本最古の温泉といわれる道後温泉や、現存十二天守に数えられる松山城と宇和島城などの観光名所も点在。各地では観光客向けにお土産が作られ、お菓子やスイーツなどさまざまな商品が販売されています。

 そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、「買ってきてほしい愛媛県のお土産は?」というテーマでアンケートを実施。夏目漱石の名作『坊ちゃん』の舞台としても有名な愛媛県らしい関連した商品などもある中で、どのお土産が人気を集めたのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月16日
調査対象全国の男女
有効回答数1479票
advertisement

買ってきてほしい「愛媛県のお土産」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:坊っちゃん団子(菓匠 うつぼ屋)

画像:菓匠 うつぼ屋

 第2位は、得票率9.7%の「坊っちゃん団子」でした。1954年創業の「菓匠 うつぼ屋」が販売しているお菓子。口どけがなめらかで甘すぎないあんを使用しており、抹茶、黄、小豆と3色のあんの中に餅が入っています。

 冷やして食べてもおいしいお菓子で人気が高く、「おもてなしセレクション」を2022年、2023年と連続で受賞。道後温泉本館のお茶菓子でもあり、その名の通り小説『坊っちゃん』にちなんだ商品であることから、愛媛県らしいお土産として支持を集めました。

第1位:一六タルト(一六本舗)

画像:一六本舗

 第1位は、得票率は11.4%の「一六タルト」でした。1883年に創業した老舗「一六本舗」のお菓子で、愛媛県産のゆずとこしあんをやわらかな生地で巻いた四国名菓としておなじみの一品です。

 さわやかなゆずの風味と、やさしい甘みのこしあんがバランス良くマッチした味わいが特徴。生地にはバターや油を使わず、和風で上品な口当たりになるようにこだわって仕上げられています。定番の「柚子」のほか、「甘夏みかん」「宇治抹茶」なども展開。また、ハローキティやゴディバ、みきゃん・ダークみきゃんとのコラボ商品も販売されています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:道後夢菓子噺(一六本舗)

画像:一六本舗

第19位:瀬戸内果樹の菓 すずなり(母恵夢本舗)

画像:母恵夢本舗

第18位:一六名物しょうゆ餅(一六本舗)

画像:一六本舗

第17位:霧の森大福(霧の森菓子工房)

画像:霧の森菓子工房

第16位:芋吉(ボッコ製菓)

画像:今治地方観光協会

第15位:いーよかんしかしない(一六本舗)

画像:一六本舗

第13位:瀬戸内ブリュレフィユ(母恵夢本舗)

画像:母恵夢本舗

第13位:鶏卵饅頭(一笑堂)

画像:一笑堂

第11位:坂の上の雲(一六本舗)

画像:一六本舗

第11位:キャラメシアン(母恵夢本舗)

画像:母恵夢本舗

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.