【静岡在住の主婦が選ぶ】ネームバリューが強いと思う「静岡県の私立高校」ランキングTOP19! 第1位は「日本大学三島高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 静岡県は大都市を擁しながら自然環境に恵まれ、有名な温泉地もあるエリア。県内には、独自のカリキュラムや課外活動の機会が用意され、難関大学へ多くの生徒を輩出している私立高校がたくさんあります。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、静岡在住の主婦を対象に「ネームバリューが強いと思う静岡県の私立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 静岡在住の主婦から「ネームバリューが強い」と思われているのは、どの私立高校だったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月31日
調査対象静岡在住の主婦
有効回答数126票
advertisement

ネームバリューが強いと思う「静岡県の私立高校」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:静岡学園高校

 第2位は、得票率11.9%の「静岡学園高校」でした。静岡学園高校は1966年に創設された、静岡市葵区に位置する私立高校です。

 中高一貫教育を採用しており、中学時より大学受験を見据えた先取り教育を行っています。高校では、全生徒が志望校に現役で合格することを目標とした教育を実践。特別プログラムとして、農業体験や日本文化に関する講演など、多様な学習の機会を得られるのも魅力です。

 1年生の間は全員が共通のカリキュラムで学び、2年生から4つの系に分かれ、生徒の希望や適性に合わせた教育が行われます。2024年度の大学入試では、京都大学や大阪大学、早稲田大学や慶応義塾大学などの難関大学に多くの生徒が合格しました。

第1位:日本大学三島高校

 第1位は、得票率12.7%の「日本大学三島高校」でした。日本大学三島高校は1958年に創設された、三島市に位置する私立高校です。

 日本大学の付属校として、中高一貫教育を行っています。タブレット端末を使用したICT教育を実践しており、授業だけでなく課外活動や部活動でもタブレット端末を活用。さらに、海外留学や語学研修などを通じたグローバル教育や、生き方を自分で考えるためのキャリア教育を展開しています。

 4つのコースが用意されており、各個人の目標に合ったカリキュラムで学べるのも大きな特徴です。2024年度の大学入試では、500人以上の生徒が日本大学に合格しました。また、ほかの私立大学や国公立大学にも多くの生徒が合格を果たしています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第19位:静岡北高校

第19位:御殿場西高校

第15位:浜松日体高校

第15位:浜松学芸高校

第15位:浜松聖星高校

第15位:桐陽高校

第13位:浜松開誠館高校

第13位:星陵高校

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング