観光地として一番だと思う「東京都の市区町村」ランキングTOP30! 第1位は「台東区」【2025年版人気投票結果】
観光名所が数多く集まる東京都。浅草の下町情緒や渋谷・新宿のトレンド発信地としての顔、自然と触れ合える奥多摩エリアなど、多彩な観光スタイルを楽しめるのも東京ならではです。
ねとらぼでは、2025年4月11日から「東京都で『観光地として一番』だと思う市区町村はどこ?」というアンケートを実施していました。
本記事では2025年4月22日時点の投票結果を紹介します。多くの人から「観光地として一番」と思われている東京都の市区町村は、どこだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年4月11日 ~ 2025年4月22日 |
---|---|
有効回答数 | 188票 |
質問 | 東京都で「観光地として一番」だと思う市区町村はどこ? |
観光地として一番だと思う「東京都の市区町村」ランキング

第2位:港区

第2位は「港区」でした。港区は、東京都心に位置するエリアです。「東京タワー」や「六本木ヒルズ」といったランドマークをはじめ、「レインボーブリッジ」や「芝公園」などの美しい景観が魅力。
また、忠臣蔵ゆかりの史跡や古墳、縄文時代の遺跡など、歴史的な資源も豊富で、都会的な風景と歴史が共存する独特の魅力があります。さらに、港区は羽田空港からも近いため、国内だけでなく海外からの旅行客も足を運びやすく、多くの観光客が訪れる人気のエリアとなっています。
第1位:台東区

第1位は「台東区」でした。台東区は、東京23区の中で最も面積が小さいながら、「上野」や「浅草」といった日本を代表する観光地を有するエリアです。江戸時代から門前町として発展してきた歴史を背景に、伝統行事や文化施設が今も数多く残されています。
都内最古とされる寺院である「浅草寺」や日本最古の商店街の1つとされる「仲見世商店街」といった名所に加え、職人の技が光る伝統工芸、下町情緒あふれる雰囲気など、見どころ満載。海外からの観光客にも人気が高く、日本の文化と人情を体感できる魅力あふれるエリアとして知られています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第24位:三鷹市

第24位:国分寺市

第24位:文京区

第24位:新島村

第24位:板橋区

第24位:練馬区

第24位:青梅市

第17位:大島町

第17位:大田区

第17位:江戸川区

第17位:目黒区

第17位:西多摩郡檜原村

第17位:足立区

第17位:青ヶ島村

第13位:八丈島八丈町

第13位:武蔵野市

第13位:立川市

第13位:豊島区

第12位:渋谷区

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ