岐阜県で「県庁所在地になれそう」だと思う市町村はどこ?【人気投票実施中】
白川郷や下呂温泉などの観光地でも知られる「岐阜県」。県庁所在地の岐阜市は商業施設が充実しているうえ、豊かな自然や観光資源にも恵まれた都市ですが、もちろん県内にはほかにも魅力的な街が数多くあります。中には、岐阜市以外で県庁所在地にふさわしいと感じる自治体があるという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「県庁所在地になれそうな岐阜県の市町村」というテーマでアンケートを実施します。あなたが「県庁所在地になれそう」と思う岐阜県の市町村はどこですか? まずは、岐阜県から3つの街をピックアップして紹介します。
大垣市

岐阜県南西部に位置する「大垣市」は、県内で岐阜市の次に人口が多い街。国内で唯一、市域が二重飛び地になっており、3つのエリアに分かれているのが大きな特徴です。また、河川が多く水資源が豊富なことから「水の都」として知られています。
松尾芭蕉の「奥の細道」で旅の終着点となった地としても知られており、「奥の細道むすびの地記念館」では、松尾芭蕉に関する展示を見学できます。さらには関ヶ原の戦いで石田三成の本拠地になっていた「大垣城」も観光スポットとして人気です。
多治見市

「多治見市」は岐阜県南東部に位置し、愛知県に接している街です。美濃焼の生産地として広く知られており、各所に陶磁器関連の施設が点在。「多治見市美濃焼ミュージアム」では、さまざまな陶器の展示や販売などが行われています。
多治見駅周辺はたくさんの小売店や飲食店などがあり、都会的な風景が広がっている一方、豊かな自然を満喫できる場所も多いため、生活しやすい街として広く認識されています。住環境が充実している多治見市について「県庁所在地になれそう」と感じる人も多いのではないでしょうか。
各務原市

岐阜県南部の「各務原市」は県内第3位の人口を擁し、西側が岐阜市に接しています。ものづくりの街として知られており、航空機や自動車産業などをはじめとしたさまざまな業種が集積。中でも航空機産業が盛んで、「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」では、実機の見学や搭乗体験などができます。
その一方、自然豊かなスポットがたくさんあることも魅力で、「各務野自然遺産の森」には広大な芝生や森林、湿地帯などがあり大自然を満喫できます。市街地には大型スーパーが多いため、日常の買い物にも不自由せずに生活できそうですね。
岐阜県で「県庁所在地になれそう」だと思う市町村は?
ここまで岐阜県の3つの市を取り上げて紹介しました。このほかにも、岐阜県には魅力ある街がたくさんあります。
選択肢は、岐阜県にある自治体のうち現在の県庁所在地である岐阜市を除いた41の市町村です。この中から、あなたが「県庁所在地になれそう」と思う市町村にご投票ください。
また、各市町村の魅力的なところや、県庁所在地になれそうな理由、その街にまつわる思い出やおすすめスポットの情報なども、ぜひコメント欄にお寄せください。みなさんのご投票お待ちしております!
- 投票期間にかかわらず終了することがあります。
- 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
- 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
- プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。
参考
- 岐阜市のタウン情報/ご当地あれこれ検索(ホームメイト)
- 岐阜県|総人口が多い街ランキング(スタディサプリ)
- 大垣市のタウン情報/ご当地あれこれ検索(ホームメイト)
- まずは知ってほしい、岐阜県大垣市のこと(大垣市 移住・定住ポータルサイト)
- 大垣で人気の観光・お出かけスポット 30選(Yahoo!トラベル)
- 芭蕉館(大垣市奥の細道むすびの地記念館)
- 多治見市のタウン情報/ご当地あれこれ検索(ホームメイト)
- 歴史を感じる多治見市の古い街並み・自然豊かな環境で心地よい暮らしを(R+house守山・多治見)
- 多治見ってどんなまち?(岐阜県多治見市 移住・定住サポートサイト)
- 多治見市のおすすめ観光スポット15選(楽天トラベル)
- 美濃焼ミュージアムとは(多治見市美濃焼ミュージアム)
- 市町のプロフィール(各務原市)
- 各務原市のタウン情報/ご当地あれこれ検索(ホームメイト)
- 搭乗体験(岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)
- [2025年最新]各務原市おすすめ観光名所6選!定番から穴場まで(旅色)
- 各務野自然遺産の森(各務原市)