【地元の60代に聞いた】永住したい「新潟県の街」ランキングTOP23! 第1位は「新潟市」【2024年最新調査結果】
INDEX
新潟県は、日本でも屈指に挙げられるほど米の生産がさかんな地域です。ほかにも、おいしい海の幸やご当地ラーメンなどが味わえる食どころとなっています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、新潟県在住の60代を対象に「新潟県で永住するならどこ」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの60代から「永住したい」と支持を集めている街は、どこだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月11日 |
---|---|
調査対象 | 新潟県在住の60代 |
有効回答数 | 135票 |
advertisement
【地元の60代に聞いた】永住したい「新潟県の街」ランキング
advertisement
第2位:長岡市(ながおかし)

第2位は、得票率17.0%の「長岡市」でした。新潟県の中央部に位置し、県内で2番目の人口を誇る市です。
工業がさかんな地域で、めっき・表面処理や電気・電子機械の生産などさまざまな産業が集積。また、毎年8月に開催される「長岡まつり大花火大会」は、県外からも観光客が集まる人気イベントとなっています。
advertisement
第1位:新潟市(にいがたし)

第1位は、得票率24.4%の「新潟市」でした。新潟県の県庁所在地で、2007年に日本海沿いで初の政令指定都市となった市です。
8つの区に分かれており、「JRA新潟競馬場」「朱鷺メッセ」「花と遺跡のふるさと公園」などのさまざまな施設や観光スポットが点在。また、米や野菜、果物など農畜産物の一大産地であり、多くの里山や水辺空間などの自然に恵まれたエリアとなっています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
advertisement
第19位:関川村(せきかわむら)
advertisement
第19位:加茂市(かもし)
advertisement
第19位:南魚沼市(みなみうおぬまし)
advertisement
第19位:小千谷市(おぢやし)

advertisement
第19位:柏崎市(かしわざきし)

advertisement
第17位:粟島浦村(あわしまうらむら)

第17位:糸魚川市(いといがわし)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ