【関東の男性に聞いた】子どもを入学させたい「千葉県の私立高校」ランキングTOP25! 第1位は「市川高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
都心へのアクセスに優れ、海などの自然にも恵まれた環境を有する千葉県。教育面でも多彩な選択肢があり、地域に根ざした学校から大学進学に強い進学校まで、さまざまな私立高校が存在しています。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の男性を対象に「子どもを入学させたい千葉県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
関東の男性から支持を集めたのは、どの私立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月13日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の男性 |
有効回答数 | 404票 |
【関東の男性に聞いた】「子どもを入学させたい千葉県の私立高校」ランキング

第2位:渋谷教育学園幕張高校

第2位は、得票率10.4%の「渋谷教育学園幕張高校」でした。
千葉市美浜区に位置する同校は、1983年に創立された私立高校です。「自調自考の力を伸ばす」「倫理感を正しく育てる」「国際人としての資質を養う」を教育目標に、思いやりのある心・向上心・主体性にあふれる個性豊かな人間の育成を目指しています。
中高一貫教育校となっており、1日6限(土曜は4限)の50分授業を採用。英語・数学・国語・理科・社会に多くの時間を割き、基礎・基本の徹底を図っています。芸術・体育では、特別活動などを通して限られた教科時間を補い、たくましく情操豊かな人間性を育成。2025年度の大学入試では、国公立大学は東京大学・千葉大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
第1位:市川高校

第1位は、得票率12.4%の「市川高校」でした。
市川市に位置する同校は、1937年に開校された「市川中学校」を前身とする私立高校です。「独自無双の人間観」「よく見れば精神」「第三教育」を建学の精神に、ノーブレス・オブリージュ(選ばれた者の責務)の精神を備えた有為な人材の育成を目指しています。
教育の基本方針にリベラルアーツ教育を据え、「真の学力」「教養力」「科学力」「国際力」「人間力」の5つの力を重点的に育成。文部科学省から3期目となるスーパーサイエンスハイスクールに指定されているほか、哲学書を読み対話する「市川アカデメイア」、少人数の「リベラルアーツゼミ」など、独自の教育を展開しているところも魅力です。また、国内・海外で実施する国際研修プログラムが多数用意されているところも特徴。2025年度の大学入試では、国公立大学は千葉大学・東京科学大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ