岩手県の「カレー」の名店13選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 インドが発祥で、さまざまなスパイスを使った独特の辛さが特徴の「カレー」。日本でもインド料理専門店が点在したり、北海道からスープカレーが生まれたりと、多様なカレー屋が増えています。

 岩手県には北海道生まれのオーナーが開いたスープカレー専門店や、カレーと何の組み合わせが楽しめるインド料理店などが存在しています。そこで今回は「岩手県のカレーの名店」というテーマについて考えてみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

岩手県の「カレー」の名店13選

画像はイメージです(画像:写真AC

 滝沢市にある「チニタ」は、北海道生まれ岩手育ちのオーナーが開いたスープカレー専門店。店名はアイヌ語で「夢」という意味があるそうです。自慢のスープカレーは、豚骨や香味野菜をじっくりと煮込んだうえに、特製スパイスや和風だしを加えて完成させています。

 花巻市にある「パナス」は、住宅街の中に店舗を構えるインド料理店。カレーはチキン、羊肉(マトン)、ひき肉、えびきのこなどの種類が用意されており、辛さは7段階から選べます。「チーズナンセット」で付いてくるナンは、中身にチーズが入っており、チーズがかなり伸びておいしいと評判です。

 盛岡市にある「ヒマラヤの風」は、2024年7月にオープンしたばかりの、インドカレーとネパール餃子の専門店。ココナッツベースで8種類のスパイスを使用したエビカレーをはじめ、本格的なスパイスカレーを提供しています。

 金ケ崎町にある「和洋食道 Ecru」は、武家屋敷の風情ある雰囲気が魅力のレストランです。創意工夫が生かされた和食メニューや、パスタやピザなどの洋食メニューが並ぶ中、スープカレーも人気料理となっています。

 あなたが岩手県のカレーの名店だと思うお店はどこでしょうか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】カレーが絶品だし、ナンが食べ放題なのもうれしい!
【名前欄】パナス

 編集部が選んだ「岩手県のカレー」13選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.