「長野県のオムライスの名店」9選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ご飯に卵を包んだ洋食の定番「オムライス」。昔ながらのケチャップライスを使ったものから、卵がとろけるようなタイプまで、スタイルの幅広さも魅力のひとつです。長野県にも洋食専門店から喫茶店まで、それぞれに工夫をこらしたオムライスを提供する店舗があり、世代を問わず親しまれています。

 そこで今回は、「長野県のオムライスの名店」というテーマで、おすすめの店舗を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「長野県のオムライスの名店」9選

画像:写真AC(画像はイメージです)

 長野市にある「洋食屋 100 One hundred」は、オムライスが看板メニューの洋食店。「特製オムライス」は、とろとろの半熟卵のオムレツがのっており、どこか懐かしい味わいが楽しめます。そのほか、「チーズ入りオムライス」や「ステーキ」などもおいしいと評判です。

 諏訪市にある「なとりさんちのたまごや工房」は、オリジナルブランド卵“くるたまご”を使用しています。自然豊かな環境で健康的に育てられた鶏の卵で、特有の臭みが少ないのが特徴。人気メニューの「デミグラスオムライス」は、この卵を使用した半熟のオムレツとコクのあるソースを組み合わせた一品です。

 松本市にある「カフェレストガレージ」は、1989年にオープンしたカフェで、オムライスや生パスタ、デザート、パンなど、手作りにこだわったメニューを提供。定番の「ケチャップソース オムライス」は創業以来変わらないスタイルで、ケチャップの酸味とバターの風味が調和した味わいが魅力です。

 そのほかにも、松本市の「どんぐり」、安曇野市の「ひさりな食堂」など、オムライスを提供している店舗はまだまだあります。あなたが「長野県のオムライスの名店」だと思う店舗はどこですか? ぜひ記事下のコメント欄で、店名やおいしいと思う理由などを教えてください。

 編集部が選んだ「長野県のオムライスの名店」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.