かっこいい…! 60代が惚れた「1990年代登場のトヨタ車」堂々の1位はあの名車
1990年代はバブル崩壊をきっかけに消費者のニーズが変化し、RVやコンパクトカーの市場拡大が始まった時期です。トヨタ自動車からもさまざまな車種が登場しました。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、60代の男女を対象に「1990年代登場のトヨタ車でかっこいいのはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの60代から「かっこいい」と思われているのは、どの車種だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月26日 |
---|---|
調査対象 | 60代の男女 |
有効回答数 | 337票 |
advertisement
【60代に聞いた】かっこいいと思う「1990年代登場のトヨタ車」ランキング

advertisement
第2位:センチュリー

第2位は「センチュリー」でした。初代センチュリーは、1967年に国産高級車として誕生。1997年に初めてフルモデルチェンジが実施されました。
1997年より登場した2代目センチュリーは、気品や風格の追求や、匠の技による工芸的手法の採用により、所有者のステータスを象徴する外観と内装を実現。また、後席を重視したくつろぎの空間や、高級サルーンに求められる静粛性を追求しています。
第1位:クラウンマジェスタ

第1位は「クラウンマジェスタ」でした。1955年に発売された高級セダンの「クラウン」。クラウンマジェスタは1991年にクラウンとセルシオの中間の車種として発売されました。
1995年まで販売されていた初代クラウンマジェスタは、新開発のフルモノコックボディを採用。搭載エンジンには、3.0リッターの直列6気筒と4.0リッターのV型8気筒の2種類が用意されました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ