【主婦に聞いた】食べたいと思う東京駅の「駅弁屋 祭」の駅弁ランキングTOP27! 第1位は「あなご弁当」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 電車で旅行する際に、ついつい買いたくなってしまうのが「駅弁」です。全国の多くの駅でさまざまな駅弁が販売されていますが、今回は東京駅にある「駅弁屋 祭」で買える商品に注目してみましょう。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の主婦を対象に「東京駅の『駅弁屋 祭』にある駅弁で食べたいのはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国各地の有名な駅弁に加え、オリジナル商品や期間限定の駅弁など150種類以上を取りそろえる「駅弁屋 祭」。さまざまな商品がある中で、主婦が食べたいと評価したのはどの駅弁でしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月13日
調査対象全国の主婦
有効回答数201票
advertisement

【主婦に聞いた】食べたいと思う東京駅の「駅弁屋 祭」にある駅弁ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:30品目バランス弁当

画像:JR東日本クロスステーション

 第2位に選ばれたのは、「30品目バランス弁当」で得票率は9%でした。その名の通り30品目の食材が入ったお弁当で、1/2日分の野菜がとれるのが特徴。ヘルシーな駅弁として女性からの高い人気をほこっています。野菜や鶏肉、赤魚を使ったメニューが採用され、ひじきご飯が食べられるのもうれしいポイント。健康に気を使える駅弁で、主婦から高い支持を得ました。

第1位:あなご弁当

画像:駅弁屋 祭

 第1位には「あなご弁当」が輝きました。得票率は9.5%。やわらかく煮た穴子をぜいたくに使用した駅弁で、茶飯も食欲をそそる一品です。穴子には特製の甘辛いツユをかけ、刻んだ野菜のしょうゆ漬とのりの風味がアクセント。茶飯と一緒に穴子を食べると、口の中で風味が広がり至福の時間を体感できます。見た目にもインパクトがある駅弁で、インスタ映えすること間違いなさそうです。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第25位:伝承鯵の押寿し

画像:駅弁屋 祭

第25位:東北福興弁当 ~東北の恵み、心を込めて

画像:駅弁屋 祭

第25位:三元豚とんかつ弁当

画像:駅弁屋 祭

第23位:江戸甘味噌カツ牛すき弁当

画像:駅弁屋 祭

第23位:ミックスサンド

画像:駅弁屋 祭

第20位:日本ばし大増 上幕之内

画像:駅弁屋 祭

第20位:チキン弁当のからあげ(4個入り)

画像:駅弁屋 祭

第20位:幕之内弁当

画像:駅弁屋 祭

第16位:深川めし

画像:駅弁屋 祭

第16位:東京肉三昧弁当

画像:駅弁屋 祭

第16位:チキン弁当デラックス

画像:駅弁屋 祭

第16位:牛肉弁当

画像:駅弁屋 祭

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「グルメ」のアクセスランキング