「一番自慢したい」と思う東京都の市区町村ランキングTOP23! 第1位は「中央区」【2025年4月22日時点の投票結果】
日本でもっとも人口が多い「東京都」は、23区・26市・5町・8村で成り立っています。東京23区をはじめ、各市区町村は観光スポットなど魅力がいっぱい。世界に誇れる自慢できるポイントが数多くあります。
そこで、ねとらぼでは2025年4月4日から「一番自慢したいと思う東京都の市区町村は?」というアンケートを実施中です。「一番自慢したい」と思うポイントは人それぞれですが、多くの人が「一番自慢したい」と思っているのは、どの市区町村なのでしょうか?
本記事では、2025年4月22日時点での投票結果を紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。
調査概要
調査期間 | 2025年4月4日~2025年4月22日 |
---|---|
有効回答数 | 150票 |
質問 | 「一番自慢したい」と思う東京都の市区町村は? |
「一番自慢したい」と思う東京都の市区町村ランキング

第2位:世田谷区

2025年4月22日時点での2位は「世田谷区」でした。世田谷区は、東京23区でもっとも人口が多い区で、面積は大田区に次いで2番目の広さ。場所によっては都心部ながら豊かな自然があり、住みやすい街として常に人気です。
区内の三軒茶屋や下北沢は、オシャレなショップや飲食店が多くカルチャーを生み出しているエリアとして有名。また、南部にある二子玉川は、駅前に大型商業施設もあり、ファミリー層から支持されています。緑が豊かな「駒沢オリンピック公園」や、東京23区で唯一の渓谷「等々力渓谷」もあり、さまざまな魅力にあふれている区です。
第1位:中央区

1位となったのは「中央区」でした。東京23区のほぼ中央に位置する区で、銀座や日本橋は日本有数の商業エリアです。特に銀座は、百貨店や大型商業施設、高級ブランドの旗艦店をはじめ、名店と言われる飲食店が多数営業。日本橋には全国的に知られる老舗が多く、観光地として人気を集めています。
また、下町の雰囲気が残る月島エリアは、「もんじゃストリート」が有名。おいしいもんじゃを食べられるお店が集まり、地元の人から観光客まで連日盛り上がっています。さまざまな施設が集まる築地や、歴史ある建造物も多く、東京都の中でも自慢できるポイントが多くある区といえるでしょう。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第15位:国分寺市

第15位:国立市

第15位:小平市

第15位:小金井市

第15位:杉並区

第15位:港区

第15位:目黒区

第15位:葛飾区

第15位:足立区

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ