雰囲気が最高な「甲信越の温泉地」ランキングTOP30! 第1位は「野沢温泉」【2024年最新調査結果】
INDEX
大型連休や行楽シーズンが到来すると、ゆったりと温泉に漬かって日頃の疲れを癒やしたいという人も多いのではないでしょうか。
ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「雰囲気が最高な甲信越の温泉地」というテーマでアンケートを実施しました。多くの人から「雰囲気が最高」と人気を集めた甲信越の温泉地はどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年11月6日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 1455票 |
雰囲気が最高な「甲信越の温泉地」ランキング!

第2位:白骨温泉(しらほね)

第2位は、長野県松本市にある「白骨温泉」でした。長野県のほぼ中央に位置し、600年以上の歴史を持つとされる由緒ある温泉地として知られています。元々は「白船温泉」と呼ばれていましたが、大正時代の長編小説『大菩薩峠』の『白骨の巻』の影響で、「白骨温泉」という名称が広く定着しました。
お湯は弱酸性(中性)で、炭酸成分を多く含み、なめらかな肌触りが特徴。また、飲泉所が設けられており、味わうことも可能です。名物の温泉粥は、源泉を使って炊き上げられており、体の内側からも温泉を感じることができます。
第1位:野沢温泉(のざわ)

第1位は、長野県下高井郡にある「野沢温泉」でした。長野県北部、豊かな自然に囲まれた温泉郷として知られています。アクセスも良好で、車はもちろん、JR飯山駅からは直通バスや路線バスが運行されており、公共交通機関を利用した旅行にも便利です。
野沢温泉の魅力は、自然湧出による新鮮で良質な湯と、豊富な湯量にあります。村内には30カ所以上の源泉があり、温泉街には「外湯」と呼ばれる無料の共同浴場が13カ所点在。また、湯沢神社や薬王山健命寺といった歴史ある名所もあり、温泉とあわせて文化や歴史に触れる旅にもぴったりです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第30位:弥彦温泉(やひこ)

第29位:湯田上温泉(ゆだがみ)

第27位:鹿教湯温泉(かけゆ)
第27位:越後中里温泉(えちごなかざと)

第26位:戸倉上山田温泉(とぐらかみやまだ)

第24位:妙高高原池の平温泉(みょうこうこうげんいけのたいら)

第24位:昼神温泉(ひるがみ)
第22位:乗鞍高原温泉(のりくらこうげん)
第22位:上諏訪温泉(かみすわ)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ