【福岡の男性に聞いた】近年評価が高まっている「福岡県の私立高校」ランキングTOP20! 第1位は「福岡大学附属大濠高校」と「西南学院高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
九州地方最大の都市圏を形成し、経済・文化・教育の各分野で発展を続ける福岡県。教育水準の向上にも力を入れており、私立高校の選択肢も年々広がっています。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、福岡県在住の男性を対象に「近年評価が高まっている福岡県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
福岡の男性から支持を集めたのは、どの私立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年4月1日 |
---|---|
調査対象 | 福岡県在住の男性 |
有効回答数 | 480票 |
【福岡の男性に聞いた】「近年評価が高まっている福岡県の私立高校」ランキング

第1位:西南学院高校

第1位には、得票率13.1%で二つの高校が並びました。1校目は「西南学院高校」です。
福岡市早良区に位置する西南学院高校は、1916年に創立された「私立西南学院」を前身とする私立高校です。「キリストに忠実なれ」の建学の精神に基づき、真理の探求および優れた人格の形成に励み、地域社会および国際社会に奉仕する創造的な人格の育成を使命に掲げています。
知識だけではなく、自ら学び、考える力を養成。密度の高い授業と手厚い学習支援を効果的に組み合わせることで、確かな学力と幅広い視野を培っています。2年次から理系・文系に分かれるほか、希望者による習熟度別のクラスを編成。3年次に文系は二つのコースに分かれ、それぞれのコースで大学入試に対応したカリキュラムや授業内容を取り入れています。西南学院大学への推薦制度があるほか、2024年度の大学入試では、国公立大学は九州大学・熊本大学、私立大学は西南学院大学・福岡大学などを中心に多くの生徒が合格しました。
第1位:福岡大学附属大濠高校

同率で「福岡大学附属大濠高校」も第1位に輝きました。
福岡市中央区に位置する福岡大学附属大濠高校は、1948年に設立された「福岡外事専門学校附属大濠中学校」を前身とする私立高校です。「明朗闊達」「自重敬他」「研学錬体」「進取創業」を校訓に、「日本人としての自覚と誇りを持たせる」「道徳教育を通じて人間性を高める」「広く自主活動を促し能力を啓発する」を教育方針に掲げています。
難関国公立大学への現役合格を目指す「スーパー進学コース」と、国公立大学・難関私立大学への現役合格を目指す「進学コース」の二つのコースを用意。スーパー進学コースでは、1学年に1~2クラスの小規模な編成で、独自のカリキュラムで授業を進め、それぞれの生徒の特性に応じた指導を行っています。また、福岡大学へ進学できる付属校推薦制度があるところも魅力。2024年度の大学入試では、国公立大学は九州大学・佐賀大学、私立大学は福岡大学・西南学院大学などを中心に、多くの生徒が合格しました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ