「千葉県を支えていると思う市区町村」ランキングTOP27! 第1位は「船橋市」【2025年4月22日時点の投票結果】
都心からのアクセス性が良く、東京都内で働く人のベッドタウンとしても人気の千葉県。自然豊かな房総半島や、国内外から多くの人が訪れるテーマパーク「東京ディズニーリゾート」をはじめ、さまざまな魅力にあふれています。
2025年4月14日からねとらぼでは「『千葉県を支えている』と思う市区町村はどこ?」というテーマでアンケートを実施中です。
本記事では、2025年4月22日時点での投票数708票を基にした結果を紹介します。はたして、多くの人から「千葉県を支えている」と思われているのはどの市区町村だったのでしょうか。
調査概要
調査期間 | 2025年4月14日 ~ 4月22日 |
---|---|
有効回答数 | 708票 |
質問 | 「千葉県を支えている」と思う市区町村はどこ? |
「千葉県を支えていると思う市区町村」ランキング

第2位:浦安市

第2位は「浦安市」でした。千葉県の北西部に位置する、市川市や東京都江戸川区と隣接し、東京湾に面している街です。市内の約4分の3が埋立地である浦安市。市内には、東京メトロ東西線とJR京葉線が乗り入れており、東京都内への交通利便性が高い点が特徴です。
浦安市といえば、日本を代表するテーマパークのひとつ「東京ディズニーリゾート」があることで有名。2023年度の入園者数は、約2750万7000人にのぼりました。東京ディズニーリゾートを目的として訪れる観光客が多い点などから「千葉県を支えている」というイメージを持つ人が多いのかもしれません。
第1位:船橋市

第1位は「船橋市」でした。千葉県の北西部に位置する、東京から20キロメートル圏内にある街です。市内には9路線35駅もの鉄道網があり、東京駅まで約25分、羽田空港・成田空港までは1時間ほどでアクセスできます。
船橋市には「ららぽーとTOKYO-BAY」や「東武百貨店船橋店」といった大型ショッピングモールが多く、住みやすい環境が整っている点が魅力。千葉県内では千葉市に次いで人口が多いことからも、「千葉県民の暮らしを支えている」と思われているのかもしれません。非公認のご当地キャラクター「ふなっしー」の活躍により、その名前を知る人も多いのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第25位:八千代市

第25位:野田市

第25位:香取市

第22位:千葉市緑区

第22位:四街道市

第22位:神崎町

第19位:千葉市稲毛区

第19位:君津市

第19位:館山市

第16位:我孫子市

第16位:流山市

第16位:白井市

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ