「タクシー料金が高い国」ランキングTOP20! 初乗りだけで1000円超え!? 日本より高い国は?【2025年4月28日時点】
INDEX
タクシーの料金は国によって全然違うって知ってましたか? 「ちょっとそこまで」のつもりが、お財布が泣くことも……。今回は、1kmあたりのタクシー代が高い国のランキングを、2025年4月28日13時時点での「NUMBEO」上の情報に基づいて紹介。旅行前にチェックしておけば、びっくり出費を防げるかも? なお、通貨の単位は日本円としています。
(参考:NUMBEO「Prices by Country of Taxi 1km」)
第3位:バーレーン(571.83円)

3位は「バーレーン」でした。バーレーンは、中東に位置する島国。タクシー料金は1kmあたり約570円にもなり、石油産出国にもかかわらず割高です。初乗り料金も約760円(4月28日現在)と比較的高めで、短い距離でも料金にハラハラしそうですよね。旅行者の中にはタクシーの代わりにUberなどの配車アプリを活用する人もいるようです。
第2位:ルクセンブルク(572.28円)

2位は「ルクセンブルク」でした。ルクセンブルクは小さな国ながら経済的に豊かですが、タクシー料金の高さもトップクラスです。1kmあたり約570円と、短距離でも高額になります。一方で、ルクセンブルクは2020年3月から世界で初めて全国の鉄道・トラム・バスの運賃を無料化しており、市民も旅行者も公共交通を気軽に利用できるのが魅力です。
第1位:スイス(676.62円)

1位は「スイス」でした。スイスは世界のなかでも物価が高い国として有名ですが、タクシー料金も例外ではありません。Numbeoの統計によれば、1kmあたりのタクシー料金は670円超と高額で、短距離でもかなりの出費になります。例えばチューリッヒでは、初乗り運賃だけで約1000円にもなるのだとか。実はスイスではハンバーガーセットが2000円超えするなど、全体的に生活コストが高いとのこと。タクシー代が高額なのもある意味納得ですね。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ