90年代に戻ってライブを見てみたい「日本の音楽アーティスト」ランキングTOP27! 第1位は「尾崎 豊」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 1990年代の日本の音楽シーンは、CDの売上が急増し、カラオケやテレビドラマとのタイアップによるミリオンヒットが続出するなど、音楽産業が大きく発展した時代です。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、「90年代に戻ってライブを見てみたい日本の音楽アーティストは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国の男女に「90年代に戻ってライブを見てみたい」と支持されたのは、どのアーティストでしょうか? さっそく、ランキングを見てみましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月16日
調査対象全国の男女
有効回答数1163票
advertisement

90年代に戻ってライブを見てみたい「日本の音楽アーティスト」ランキング

出典:Amazon.co.jp
LIVE CORE 完全版 ~ YUTAKA OZAKI IN TOKYO DOME 1988・9・12 (DVD)"

LIVE CORE 完全版 ~ YUTAKA OZAKI IN TOKYO DOME 1988・9・12 (DVD)

尾崎 豊
5,620円(05/07 00:36時点)
Amazonの情報を掲載しています
advertisement

第2位:サザンオールスターズ

出典:Amazon.co.jp

 第2位は、得票率3.7%の「サザンオールスターズ」でした。1978年に「勝手にシンドバッド」でデビューし、2025年現在も日本を代表する国民的ロックバンドとして活躍を続けています。

 1990年代は、アルバム「Southern All Stars」のリリースや、全国ツアー「夢で逢いまSHOW」を開催し、全公演即日完売・22万人を動員するなど、多くのファンをとりこにしました。

第1位:尾崎 豊

出典:Amazon.co.jp
約束の日 LAST APPEARANCE 完全版 [DVD]"

約束の日 LAST APPEARANCE 完全版 [DVD]

尾崎豊, 尾崎豊
4,419円(05/07 00:36時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は、得票率4.9%の「尾崎 豊」でした。尾崎さんは1983年にレコードデビューし、「15の夜」や「卒業」などの楽曲で若者のカリスマとなりました。1990年代に入ると、彼は音楽的な実験を重ね、新しいサウンドを追求しました。

 1991年には、自身最大規模の全国ツアーを敢行。同年10月には代々木オリンピックプールで、現在では伝説と語られるライブを行いました。しかし、1992年4月、26歳の若さで急逝。多くのファンに衝撃を与えました。2023年12月にはアナログレコード「十七歳の地図」をリリースするなど、現在も彼の音楽は世代を超えて愛され続けています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.