「関西の神社」ランキングTOP15! 第1位は「伊勢神宮 皇大神宮(内宮)」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 「神社がいいね・お寺がいいね」は、「2025年 関西の神社・お寺アクセスランキングベスト15」を発表しました。これは、2024年4月1日から2025年3月31日までの1年間におけるページアクセス数をもとに集計されたものです。

 本記事では、その中から「神社」に絞って紹介します。京都や奈良といった歴史ある古都をはじめ、数多くの神社が集まる関西エリア。参拝前に、ネットで検索してみるという方も多いでしょう。最も多くのアクセスを集めた神社はどこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月1日~2025年3月31日

(出典元:神社がいいね・お寺がいいね「2025年関西の神社・お寺アクセスランキングベスト15」

advertisement

関西の神社アクセスランキングTOP15!

画像:写真AC
advertisement

第2位:伊勢神宮 豊受大神宮(外宮)

画像:写真AC

 第2位は「伊勢神宮 豊受大神宮(外宮)」でした。三重県伊勢市豊川町にあります。衣食住と産業の神様・豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祭っています。

 伊勢神宮では、神事を外宮から始める「外宮先祭」というしきたりがあり、参拝もこの順に行うのがならわしとされています。正宮のほか、多賀宮などの別宮もあり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと参拝できます。

advertisement

第1位:伊勢神宮 皇大神宮(内宮)

画像:PIXTA

 第1位は「伊勢神宮 皇大神宮(内宮)」でした。三重県伊勢市宇治館町にある皇大神宮(内宮)は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祭る神社として知られています。

 中心となる「正宮 皇大神宮」のほか、風雨を司る神を祭る「別宮 風日祈宮(かざひのみのみや)」などがあり、参道の入り口にあたる「宇治橋」をはじめ見どころも豊富です。伊勢神宮ならではの荘厳な空気を求めて、多くの人が訪れています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第15位:宇佐八幡宮(むし八幡宮)

advertisement

第14位:大阪天満宮

画像:写真AC
advertisement

第13位:春日大社

画像:写真AC
advertisement

第12位:二見興玉神社

画像:PIXTA
advertisement

第11位:晴明神社

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.