本格中華から老舗の町中華まで 青森県の「中華料理」の名店! テレビ番組で取り上げられた人気店などを紹介!【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 本州の最北に位置し、夏祭り「三大ねぶた祭り」やリンゴの生産地として全国的に知られている青森県。三方を海に囲まれていることから地域によって気候が異なり、量業や養殖業がさかんとなっています。また、下北郡大間町で取れるマグロは「大間マグロ」と呼ばれており、食材の宝庫とも呼ばれています。

 そんな青森県では、どの中華料理のお店が人気を集めているのでしょうか? 本記事では、青森県の中華料理のお店について紹介していきます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

青森県の「中華料理」の名店10選

写真はイメージです(画像:写真AC

 青森市橋本に位置する「中国料理 広州 橋本店」は、麺類を中心に単品料理やおつまみを提供している中国料理店。油きりや油の温度を調整するなど、脂っこくない中国料理を目指しているそうです。「タンタンメン」や「スーラータンメン」といった麺類に加えて、定食人気No.1の「ユーリンチー定食」や、野菜たっぷりの「中華丼」といったメニューを提供しています。

 1973年創業の老舗「五番軒」は、青森市古川に位置する中華料理店。2023年7月にBS-TBSの番組「町中華で飲ろうぜ」で紹介された話題のお店です。「中華定食」や「バラ焼定食」といった定食類から「もやしイタメ」「レバニライタメ」などの単品料理まで、幅広い町中華のメニューを提供しています。

 この他にも、県産野菜にこだわった「青森担々麺」などを提供する「広東料理 東田」や、ボリュームたっぷりの定食・ランチメニューを提供する「チャイナ食堂 彩菜房」など、多くの名店があります。あなたが名店だと思う青森県の中華料理のお店はどこでしょうか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】麺類のラインアップが豊富!
【名前欄】中国料理 広州 橋本店

 編集部が選んだ青森県の「中華料理」の名店10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.