歴代「星のカービィ」シリーズで名作だと思うのは?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 Nintendo Switch 2の新作ソフト「カービィのエアライダー」の発売が決定し、話題を集めているカービィシリーズ。アクションゲームを中心に、レースゲームやピンボールなど幅広いジャンルのゲームを楽しめるところが魅力的ですよね。

 今回はそんな「星のカービィ」シリーズの歴代作品をテーマにした人気投票を実施します。これまでに数多くのゲームがリリースされているなかで、特に名作だと思うタイトルにご投票ください! まずは、投票対象の中から3作品を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

星のカービィ

 「星のカービィ」は、1992年にゲームボーイ用ソフトとして発売された初代タイトル。自称王様のデデデ大王に奪われたプププランドの食べ物と秘宝を、カービィが取り戻すストーリーです。

 カービィの代名詞であるコピー能力はまだなく、敵を吸い込んで吐き出したり、アイテムを使って攻撃したりするのが基本。シンプルな横スクロールアクションなため、初心者もプレイしやすい作品です。2023年2月からはSwitchオンラインでの配信がスタートし、今からでも気軽に遊びやすくなりました。

advertisement

星のカービィ スーパーデラックス

出典:Amazon.co.jp

 「スーパーデラックス」は、1996年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたタイトル。「はるかぜとともに」「激突!グルメレース」など計6種類のゲームモードが収録されており、それぞれ違った遊び方を楽しむことができます。

 2人同時プレイが可能になったのは、星のカービィシリーズで本作が初めて。「友達と集まってよく遊んだ」「きょうだいとの対戦で盛り上がった」など、シリーズの中でも特に思い出深い人が多いのではないでしょうか。2019年12月からはSwitchオンラインでも配信されています。

advertisement

星のカービィ スターアライズ

出典:Amazon.co.jp
星のカービィ スターアライズ - Switch"

星のカービィ スターアライズ – Switch

5,100円(05/07 01:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

 「スターアライズ」は、2018年にNintendo Switch用ソフトとして発売されたタイトル。シリーズおなじみのコピー能力やアイテムが、過去作からさらにグレードアップした2Dアクションゲームです。

 本作の特徴は、「フレンズヘルパー」というキャラクター呼び出しシステムです。倒した敵を仲間にでき、それぞれの能力を使ってカービィの冒険をアシストしてくれます。カービィ+フレンズヘルパー3人の最大4人で遊べるので、家族や友達と一緒に楽しむのにぴったりな作品です。

歴代「星のカービィ」シリーズで名作だと思うのは?

 ここまで、「星のカービィ」シリーズの中から3作品を紹介しました。選択肢には、「星のカービィ」から「星のカービィWii デラックス」までの37作品を用意しています。その中で、「名作」だと思う歴代「星のカービィ」シリーズを教えてください! それではアンケートへのご協力、よろしくお願いします。

歴代「星のカービィ」シリーズで名作だと思うのは?
実施期間:2025/05/03 00:00 〜 2026/05/30 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ゲーム」のアクセスランキング