岡山県で「穴場観光地だと思う市区町村」はどこ?【人気投票実施中】
全国的にはあまり知られていないけれど、知る人ぞ知る場所。岡山県には、そんな「穴場」と呼びたくなる観光地が多くあります。
そこで今回ねとらぼでは、「岡山県で穴場観光地だと思う市区町村」というテーマでアンケートを実施します。まずは編集部がピックアップした3つの市町村を紹介します。
倉敷市

岡山県の南部に位置する倉敷市には、デニム好きなら一度は訪れたい「倉敷デニムストリート」があります。2014年に誕生した複合施設で、県内のデニムブランド約1000点を取りそろえており、ジーンズから小物雑貨といった幅広いラインアップが魅力です。また、ジーンズの聖地とされる児島地区には「児島ジーンズストリート」があり、全長約400メートルの通りに40店舗ほどのジーンズショップが並びます。
西粟倉村

岡山県北東端にある西粟倉村は、全村面積の約95%を森林が占める村です。村おこしの成功例として注目される「百年の森林構想」のもと、村の木材を活用したカフェや工房、宿泊施設などが並び、訪れる人に森とのつながりを感じさせてくれます。自然体験やアウトドアが好きな人には、あわくら温泉やキャンプ場もおすすめです。
鏡野町

岡山県北部の鏡野町は、美作三湯の一つ「奥津温泉」を有する温泉地です。清流・吉井川沿いの自然豊かな場所にあり、風情ある宿や足湯や紅葉が楽しめます。また、岩井滝では滝の裏側を通り抜けて、流れ落ちる水を裏側から眺めるという貴重な体験ができます。このように大自然に囲まれ、ゆったりとした時間を過ごしたい人にぴったりのエリアです。
岡山県で「穴場観光地だと思う市区町村」はどこ?
ここまで3つの市町村を紹介してきましたが、岡山県には他にも穴場的な街がたくさんあると思います。あなたが「穴場観光地」と思う岡山県の市区町村はどこですか? ぜひコメント欄で教えてください!
- 投票期間にかかわらず終了することがあります。
- 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
- 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
- プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。
参考
- 岡山県の郵便番号(日本郵便)
- 自家源泉掛け流しの宿(【公式】岡山県・美作三湯 奥津温泉「池田屋・河鹿園」)
- 紅葉の渓谷でリフレッシュ!秋の奥津温泉ほっこりスポットめぐり!(おか旅 | 岡山観光WEB【公式】)
- 岩井滝【立入禁止】 | かがみの観光スポット | 健康のまち岡山県鏡野町(かがみの旅とくらし)
- 西粟倉村・森の学校 Part1 : 100年の森を育み、商品を生み出す、村の営業部(colocal コロカル)
- 西粟倉村の可能性発掘基地「BASE101% -NISHIAWAKURA-」でできること(おか旅岡山観光WEB【公式】)
- 西粟倉村への訪問前に見ると便利なページ(セリフ)
- 国産デニムの聖地【倉敷デニムストリート・児島ジーンズストリート】(THE GATE|日本の旅行観光マガジン・観光旅行情報掲載)
- 倉敷デニムストリート|観光スポット(岡山観光WEB【公式】)